着用した多くのマラソンランナーが好記録を出して注目されているナイキ社のピンクの厚底シューズ。東京五輪での使用も認められ、エリウド・キプチョゲ選手(ケニア)が非公認ながら史上初の「2時間切り」を記録した。マラソン歴約1年の私(25)も厚底シューズを履いて1カ月練習し、2日にあった「香川丸亀国際ハーフマラソン」に挑戦した。【潟見雄大】
厚底シューズは高いクッション性が特徴で、これまでマラソンに適しているとされた「薄くて軽い」という常識を覆した。私が厚底シューズを購入したのは1月。スポーツ店で試着し、歩くだけで足の裏にバネがついているような感覚で、つま先立ちすると勝手に足が前に出てしまう。「これを履けば速く走れるはず」と確信。財布とも相談し、多くのトップランナーが履いていたシューズの一つ下のグレード「ズームフライ3」に決めた。ソ…
この記事は有料記事です。
残り777文字(全文1144文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…