- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

内閣府が「桜を見る会」の推薦者名簿を国会に提出した際に推薦部局名を「白塗り」にしていた問題で、北村誠吾地方創生担当相は25日の記者会見で、白塗りは公文書管理法違反ではないとの考えを改めて示した。同法4条では、政府の意思決定過程を検証するための文書作成を義務づけている。しかし北村氏は「4条は文書を作成する目的を一般的に規定したもので、個々の文書が該当するかどうかは想定していない」と語った。
同法1条は国民に対する説明責任という法の趣旨を定めている。内閣府は、推薦部局を伏せるために白塗りをした文書は「新たな文書」で、改ざんではないと釈明している。
この記事は有料記事です。
残り283文字(全文558文字)
時系列で見る
-
「桜を見る会」安倍首相らを刑事告発 弁護士ら公選法違反容疑などで
737日前 -
「安倍首相は保守を名乗るべきでない」 中島岳志・東工大教授
802日前 -
予算2000万円超の1.6億円で随意契約 首相夫妻主催「夕食会」、ニューオータニ東京と
814日前 -
「桜」出席のマルチ元幹部 昭恵氏発案の事業に出資 野党追及に首相「知り合いではない」
814日前 -
ホテル会場代、相場は450万円 桜前夜祭巡り福山氏
815日前 -
前夜祭 立憲・福山氏「料理ただ同然?」 首相「飲み放題ではない」 参院予算委詳報
815日前 -
「桜を見る会」前夜祭 立憲「相場の部屋代450万円」 首相、詳しい説明避ける
815日前 -
首相の「好き放題」の背景こそ問題 「長期政権の緩み」でない「桜」の真相探る
822日前 -
文書作成義務は「一般論」 北村地方創生相、「桜」白塗りで強弁
823日前 -
「桜」白塗り文書 説明文書の作成義務は「一般論、個々は想定せず」 北村担当相
823日前 -
「桜」名簿廃棄は「障害者職員」 首相の言葉の裏にある「偏見」市民が問題提起
826日前 -
菅官房長官「官邸からは圧力ない 党本部は承知せず」 ANAホテル説明巡り
828日前 -
記録ないのに一言一句前年と同じ? 驚き 桃の木 山椒の木ですよ! 「桜」質疑詳報
828日前 -
「桜」前夜祭 自民、ホテル側に圧力? 両者会談、野党問題視
829日前 -
「プリプリで歯ごたえある」首相、地元下関のふぐに舌鼓
829日前 -
首相答弁否定のANAホテル、自民幹部と会談後に“沈黙”…圧力はあったのか?
829日前 -
安倍首相、公明・山口氏にやじ問題を陳謝「説明を尽くしていく」
829日前 -
「桜」推薦者名簿 公文書白塗りは「指針違反」「脱法」 政府見解に専門家指摘
830日前 -
「桜」前夜祭、答弁矛盾 首相「個別案件は営業の秘密」 ホテル「伝えた事実ない」
830日前