「『女子アナ』というコンテンツは絶滅した方がいい」 元TBS・小島慶子さん
毎日新聞
2020/2/26 07:00(最終更新 2/26 07:00)
有料記事
6167文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

元TBSアナウンサーで、エッセイストなどとして多方面で活躍する小島慶子さん(47)は、15年間に及ぶアナウンサー時代、「女子アナ」として求められる役割と自分らしさとのギャップに違和感を抱き続けてきたという。「メディアは社会を映す鏡。性役割を押しつける『女子アナ』というコンテンツは絶滅した方がいい」と提唱する小島さんに、自身の体験やメディアとジェンダーの関係について聞いた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】
この記事は有料記事です。
残り5960文字(全文6167文字)
時系列で見る
-
国際女性デー2020 性暴力軽視、根底に女性蔑視 フラワーデモ群馬発起人・田嶋みづきさん /群馬
1305日前 -
「もやもや抱えていた過去」フェミニズムで楽になったワケ イラストエッセイスト・犬山紙子さん
1305日前 -
賃金格差、セクハラ、非正規雇用…女性労働運動のリーダー・柚木康子さんが振り返る差別との闘い
1306日前 -
ジェンダー視点で眺めると世界は激変 「女性のいない民主主義」著者、前田健太郎・東大准教授
1307日前 -
「分かりやすい敵はいない。変えたいのは、女性嫌悪」フラワーデモが目指すものとは 北原みのりさん
1311日前 -
夫婦別姓、野党4党首そろい踏み 超党派集会 自民との違いアピール
1312日前 -
「いかに異常か気づいてほしい」中満泉・国連事務次長が海外から見た日本の現状
1313日前 -
夫婦別姓訴訟 「サイボウズ」青野社長ら高裁も敗訴 上告する方針
1313日前 -
儒教の伝統、男尊女卑の傾向…それでも台湾で女性議員が多いのはナゼ 探ってみた
1313日前 -
「『女子アナ』というコンテンツは絶滅した方がいい」 元TBS・小島慶子さん
1313日前 -
フラワーデモ1年 呼びかけ人が語る「全国に広がった理由」 出版社代表・松尾亜紀子さん
1317日前 -
証拠あがってるのに…不正入試認めない聖マリアンナ医科大に批判高まる
1321日前 -
北村紗衣・武蔵大准教授に女性史学賞「シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち」
1341日前 -
国民「夫婦別姓やじは自民・杉田水脈議員」 玉木氏が指摘、本人否定せず
1342日前 -
「だったら結婚しなくて…」やじ 安倍首相「私が調査、コメントする立場にない」
1343日前 -
校則で「下着は白」指定10校…浜松市教委、各校校長に再検討求める
1345日前 -
小泉環境相が選択的夫婦別姓導入に前向き 首相は慎重
1345日前 -
「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」
1346日前 -
「だったら結婚しなくていい」やじ 野党が特定と謝罪、撤回求める
1346日前