- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福島県から栃木県に入った聖火は1964年10月1日、那須町と黒磯町(現那須塩原市)をつなぐ晩翠(ばんすい)橋を通過した。雲一つない秋晴れの空の下、約1時間前からリレーを一目見ようという人で沿道はあふれかえったという。
トーチを掲げて橋を渡った高根沢勲さん(75)=同市=は当時、同町内にあったブリヂストン工場の陸上部に所属する長距離ランナーだった…
この記事は有料記事です。
残り261文字(全文435文字)
時系列で見る
-
東京パラ シンガポール水泳代表、キャンプ地に大和郡山 /奈良
1190日前 -
新型肺炎 五輪5月判断、組織委が反論 「公式見解でない」
1190日前 -
64年東京五輪、思い出語る 春日部・田村さん講演 関連グッズ70点も展示 /埼玉
1190日前 -
東京五輪 聖火ランナーの残り2枠決まる /愛知
1190日前 -
オリンピック開催の5月判断発言 橋本担当相「IOC公式見解ではない」
1190日前 -
東京オリンピック組織委「開催5月判断はIOC公式見解ではない」
1190日前 -
設楽悠太 2時間4分台を出せなければ代表辞退? 視線の先に見据える「世界」 3月1日号砲・東京マラソン
1190日前 -
大会開幕まで半年 小学生も人文字で期待 東京・有明
1190日前 -
大会開幕まで半年 「パラの父」の思い発信 地元・大分に資料館開館へ
1190日前 -
栃木・晩翠橋 アーチの前後に人垣
1190日前 -
パラテコンドー 田中ら強化実る 飛躍支えた基本ステップ
1190日前 -
新型肺炎 五輪開催の判断、5月下旬期限か IOC委員見解
1190日前 -
パラリンピック半年前 5大会連続出場目指す山田拓朗 感謝の「一本勝負」 競泳種目減でも前向き
1191日前 -
聖火リレー 午前9時、三次スタート 詳細スケジュール発表 /広島
1191日前 -
永平寺町・天土博視さん(88) 最高齢、臨む大舞台 /福井
1191日前 -
より美しく、映える顔立ちに アーティスティックスイミング代表がメーク講習会
1191日前動画あり -
競技用車いす、夢の後押し 元パラ選手・神保康広さん
1191日前 -
三鉄とSL銀河「復興の火」列車、家族で乗ろう 県、月末まで募集 宮古-釜石-花巻、来月22日運行 /岩手
1191日前 -
大迫傑「果報は寝て待たず」 日本記録保持者が「再戦」を選んだ胸の内 3月1日号砲・東京マラソン
1191日前