特集
東京オリンピック・パラリンピックの特設ページ「ALL FOR 2020 東京へともに歩む」では、五輪を目指すアスリートの情熱を紹介する「Passion」、彼らと共に歩み、そばで支える人たちを描く「Together」、さまざまな分野で活躍する人たちに大会への思いを聞く「東京・わたし」などを展開します。
「選手のヒーローになる」 車いすテニス・国枝慎吾を支える異色の職人
毎日新聞
2020/2/27 19:20(最終更新 7/10 18:49)
有料記事
1587文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

車いすスポーツをサポートするプロフェッショナルが、大阪にいる。福祉用具卸販売「パシフィックサプライ」(大阪府大東市)の技術者、中島博光さん(51)だ。車いすの操作性に直結するシート(座席)の製作や調整の技術は超一流で、東京パラリンピック日本選手団の主将を務める国枝慎吾(37)=ユニクロ=らトップ選手の活躍を支える。
中島さんは2017年から国枝の車いすのシート製作を担当。素早い動きや力強いショットを追求する国枝から「これができればもっと強くなれる」とさまざまな要望を受け、シートを取り付ける位置や形状の改良を重ねている。
この記事は有料記事です。
残り1324文字(全文1587文字)
時系列で見る
-
東京マラソン好記録続出 背景を数字で読み解く
1293日前 -
神奈川・箱根 面影残る国道1号
1294日前 -
五輪にも出場 パラアスリートの挑戦
1294日前 -
千葉・国道14号 埋め立て進む湾岸沿い
1295日前 -
埼玉・戸田橋 緊張、前を向くだけ
1296日前 -
ユーチューバー聖火リレーを語る 「フィッシャーズ」リーダー、シルクロードさん
1300日前 -
4年前に通った「別の出口」 屈辱で目覚めた柔道家、田代未来
1300日前 -
茨城・美浦村 1万人の村、数千人集う
1301日前 -
「スターは私じゃいけない」自転車世界選手権10連覇・中野浩一さん
1301日前 -
「選手のヒーローになる」 車いすテニス・国枝慎吾を支える異色の職人
1302日前 -
心の壁破ったメンタルコーチの“魔法の言葉”
1302日前 -
井上大仁 「厚底効果」で起死回生の日本新へ 3月1日号砲・東京マラソン
1302日前 -
設楽悠太 2時間4分台を出せなければ代表辞退? 視線の先に見据える「世界」 3月1日号砲・東京マラソン
1303日前 -
栃木・晩翠橋 アーチの前後に人垣
1304日前 -
「自分の価値を証明する」 5大会連続のパラリンピック出場に挑む 競泳・山田拓朗
1304日前動画あり -
大迫傑「果報は寝て待たず」 日本記録保持者が「再戦」を選んだ胸の内 3月1日号砲・東京マラソン
1304日前 -
競技用車いす普及へ「東南アジア拠点構想」 車いすバスケ元選手・神保康広さん
1307日前 -
今を楽しむ 隼とペア 自由にプレー=卓球・伊藤美誠
1307日前 -
夏冬両五輪・パラリンピック 出場の日本人アスリート
1308日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月