地位協定60年 65年米公文書 日米「身柄勾留」密約 裁判終了まで米側で
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米軍関係者が日本で事件や事故を起こしても、日本の裁判が終わるまで米軍が身柄を勾留できるように日米両政府が密約を交わしていたことを示す複数の米公文書が見つかった。1960年に発効した日米地位協定は起訴後に日本側が身柄を保有できると公に定めているにもかかわらず、実際は密約に基づいて判決確定まで日本が身柄を保有しないという米側の権利を手厚く認める運用が行われていた可能性が浮上した。
密約の存在を示唆する米公文書は4件あり、日大の信夫(しのぶ)隆司教授(国際政治学)が米国立公文書館で発見した。日付は65年2月9~18日でいずれも英語で「極秘」と記されている。米国が当時進めていた台湾や韓国、フィリピンとの地位協定の交渉の経過などを記録した文章の中で、「訴訟手続きが完了するまで米側が身柄を勾留する」「日本による身柄勾留を大きく制限する秘密の了解を結んでいる」といった内容が書かれて…
この記事は有料記事です。
残り867文字(全文1257文字)
時系列で見る
-
地位協定60年 山口・岩国の66歳、軍属の車にはねられ死亡 米側処分は免停4カ月 日本人の命、軽視され
1093日前 -
地位協定60年 司法の根幹に米軍厚遇
1093日前 -
「日本人の命は軽いのか」反対住民はねた米軍属は免停4カ月 不起訴、無念の死
1093日前 -
米軍の刑法犯、「公務中」で不起訴1174人 01~18年 日米地位協定
1093日前 -
米軍側の「不起訴要求」に複数の証言 日米地位協定が司法にもたらす闇
1093日前 -
日米関係を揺るがしたジラード事件 「密約」が阻んだ捜査 63年前の父の悔しさ
1177日前 -
地位協定60年 「身柄」捜査の壁
1186日前 -
地位協定60年 身柄勾留で密約 米軍優遇、浮き彫り
1186日前 -
地位協定60年 身柄勾留で密約 米軍優遇浮き彫り 日米地位協定に詳しい明田川融・法政大教授の話
1186日前 -
地位協定60年 65年米公文書 日米「身柄勾留」密約 裁判終了まで米側で
1186日前 -
米兵から性暴力被害を受けた豪女性 安倍首相あてに日米地位協定の改定要望
1223日前 -
日米地位協定の見直し求め請願 住民団体が県議会に /山口
1347日前 -
米軍機事故ガイドライン改正 「意訳部分」をしれっと修正
1402日前 -
米軍機事故で、地元警察などが現場に立ち入りで合意 ガイドライン見直し
1403日前 -
県内でも米軍低空飛行 ジャーナリスト・布施さんが講演 /富山
1428日前 -
六本木にオスプレイ? 「占領時代」が続く日米地位協定
1502日前 -
在日米軍駐留経費 「有事のリスク」米が負担の裏返し
1509日前 -
日本は本当に米国の制限下にあるのか ご意見募集
1523日前 -
改定へ集い 26日、参院議員会館で /東京
1527日前