障害者スポーツ 移動支援に地域差 施設到着後は介助なしも
毎日新聞
2020/3/2 11:01(最終更新 3/2 11:01)
有料記事
1535文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京パラリンピックまで半年を切り、障害者スポーツの普及が課題となる中、重度の身体障害者らにとっては運動施設までの移動や施設内での介助の有無が障壁になっている。障害者総合支援法では外出時の移動支援事業が設けられているが、支援内容は各市町が決定するため、自治体によっては運動施設内の介助が扶助対象とならないという。日常的にスポーツに触れる助けとなる移動支援事業の運用の現状を追った。【平塚裕介】
「もう少し左を狙おう」「落差を10センチ調節した方がいいかな」。2月、山口市駅通り1の障害者福祉サービス事業所「アスライフ」の多目的ルームでは、山口県ボッチャ協会の練習会が開かれていた。ボッチャは「ジャックボール」と呼ばれる的球に、赤と青の球6個を交互に投げてどれだけ近づけられるかを競う競技で、脳性まひなど重い障害の人でも楽しめる。
この記事は有料記事です。
残り1171文字(全文1535文字)
時系列で見る
-
東京五輪・パラ 震度6強以上で競技中止に
365日前 -
東京五輪・パラ 競技中止に指針 震度6強以上など
366日前 -
希望の聖火/2 復興半ばの東北胸に コースに福島原発地元
366日前 -
休校前に独料理の給食 東京パラ・キャンプ地 田川市立小「思い出に」 /福岡
366日前 -
「パートナー企業」25社に 豊岡市、五輪合宿受け入れ寄付 /兵庫
367日前 -
パラテコンドー、動作解析の達人 東大大学院助教・木下まどかさん
367日前 -
希望の聖火/1(その1) ランナー、国際色豊か
367日前 -
希望の聖火/1(その2止) ランナー、国際色豊か 「多様性」担い走る
367日前 -
競泳日本代表コーチ・梅原孝之さん(49) 瀬戸大也選手を指導15年 /埼玉
368日前 -
障害者スポーツ 移動支援に地域差 施設到着後は介助なしも
368日前 -
パラ教材活用の優秀校 候補4校に
368日前 -
車いすバスケ 24年パラ出場目指す江口さん 始めて2年でU25代表に 長崎 /長崎
368日前 -
車いす唯一の海外女子・豪のドーズ2位 新型コロナ「心配なかった」 東京マラソン
369日前 -
須賀川市「幸吉賞」創設 国際大会入賞者に授与 1号は相沢、阿部両選手 /福島
369日前 -
東京マラソン・車いす 男子・鈴木朋樹、女子・喜納翼が大会新で初V
369日前 -
新型肺炎 五輪予選にも影響 開催地・日程変更/隔離の恐れも
369日前 -
64年東京パラリンピック準備大会の映像と写真発見 「障害者スポーツの原点」
369日前動画あり -
東京五輪 グアテマラ選手、メッセージ託す 田原本 /奈良
369日前 -
「選手に重症化リスク」感染拡大に揺れるパラスポーツ界 認知度アップにも影
369日前