特集

カルチャープラス

カルチャー各分野をどっぷり取材している学芸部の担当記者が、とっておきの話を報告します。

特集一覧

安倍首相が休校要請…直後から学習ドリルの売り上げ急増 ベスト10に6冊がランクイン

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「くもんの小学2年の総復習ドリル」(くもん出版)
「くもんの小学2年の総復習ドリル」(くもん出版)

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、安倍晋三首相が2月27日に全国の小中高校に臨時休校を要請した直後から、小学校低学年向けの学習ドリルの売り上げが急増している。出版物のベストセラー総合ランキングで、上位10冊の半数以上を学習ドリルが占める勢い。急な休校で、自宅で過ごすことになった子どもに勉強させようと、親が購入したケースが多いようだ。出版関係者は「小学生向けの学習ドリルが、ランキング上位に食い込んでくるのは異例のことだ」と語る。

ベスト10に学習ドリル6冊がランクイン

 出版取次大手の日本出版販売(日販)によると、安倍首相が臨時休校を要請した翌28日~3月1日の3日間のベストセラー総合ランキング(文庫、コミックなどを除く、速報値)では、上位10冊中6冊で学習ドリルが占めた。2月25日時点の週間ランキングには、上位20冊に1冊も入っていなかった。

 中でも最も売れているのが、くもん出版の「総復習ドリル」シリーズ。4位の「くもんの小学2年の総復習ドリル」に続き、5位に「小学1年」、6位に「小学3年」、9位に「小学4年」がランクインした。同社営業担当者は「27日から注文が急増し、現在、総復習ドリルは1~6年の全てが在庫切れの状態です。急な話で、学校も、宿題など、生徒がやるべきことを提示できなかった。親としても授業もなくなるので不安に思って、総復習ドリルを購入したのではないか」と分析す…

この記事は有料記事です。

残り593文字(全文1191文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集