新型肺炎 軽症者から感染拡大 患者8割うつさず 専門家会議

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 新型コロナウイルスによる感染症対策の政府専門家会議(座長=脇田隆字国立感染症研究所長)は2日、これまで感染が確認された症例を分析した結果、患者の8割が症状の程度に関係なく他の人に感染させていないことを明らかにした。同時に、屋内の閉鎖空間などで1人から複数に感染させていく患者のクラスター(集団)を形成する可能性を指摘。感染者が増加する北海道の状況を踏まえ、若年層らを念頭に「症状が軽い人も、気づかないうちに感染拡大に重要な役割を果たしていると考えられる」との新たな見解を示した。

この記事は有料記事です。

残り740文字(全文980文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集