- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が4月27日から6月中旬に米ニューヨークの国連本部で開く予定の「原爆展」について、後援申請を受けた外務省が過去の原発事故に関するパネルの内容を変更するよう伝えていたことが日本被団協への取材で判明した。日本被団協は「表現の自由を奪うことになる」と批判している。
原爆展は被爆の実態を伝えるため、5年に1回の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に合わせて2005年から国連本部で開催されてきた。今回は広島、長崎で被爆した人…
この記事は有料記事です。
残り345文字(全文574文字)
時系列で見る
-
修学旅行延期、講話も中止…被爆地の平和学習、新型コロナで足踏み
778日前 -
高東征二さん 執念の「黒い雨」降雨図 遺志継ぐ
785日前動画あり -
「平和の誓い」、7人に絞る 13人が応募 /長崎
799日前 -
被爆アオギリ2世植樹「平和の尊さ考えるきっかけに」 三重
800日前 -
広島市長 平和記念式典の縮小検討を表明 新型コロナ
808日前 -
長崎被爆体験の語り部、内田伯さん死去90歳 「長崎の証言の会」代表委員
810日前 -
平和式典、市民の望むあり方は デモ行進音量規制巡る協議 市、静かに祈る場/団体、核廃絶迫る場 /広島
820日前 -
朝長万左男さん 親子で白血病究明 「なぜ戦争」問い続ける被爆医師
826日前動画あり -
広島「黒い雨」訴訟 原告団副団長の松本正行さん死去、94歳
839日前 -
「国連本部での原爆展、内容変更を」外務省が被団協に要求か 「表現の自由奪う」と批判
845日前 -
被爆のイエズス会神父ら16人の遺影登録 広島・平和祈念館 ローマ教皇訪問きっかけ
849日前 -
「声を出しても認めてもらえない。心が折れた」落胆する原告 原爆症認定訴訟敗訴
852日前 -
「要医療性」高い壁 原爆症訴訟原告敗訴確定 司法救済の歴史に逆行
852日前 -
原爆症認定訴訟、被爆者3人の敗訴が確定 最高裁は処分取り消し認めず
852日前 -
原爆症認定、25日上告審判決 「私の苦しみ、私のせいじゃない」 望み託す84歳
853日前 -
原爆症認定、25日上告審判決 経過観察の要医療性焦点 認定行政にも波及
853日前 -
戦勝国がとらえた“投下後” 写真18点・カラー映像5本初公開 原爆資料館 /広島
854日前 -
原爆ドーム保存、後押しした少女 被爆の楮山さん、日記で 同級生、16年の生涯本に /広島
856日前 -
原爆ドーム保存を後押しした少女 被爆し16歳で死去 同級生らが日記出版
856日前