- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
国土交通省は3日、新幹線の新たなバリアフリー対策として、従来の車いすスペースを拡充した「車いす用フリースペース(仮称)」を設置すると発表した。夏ごろまでに省令やガイドラインを改正する。省令改正以降に導入される新車両は義務化されるが、既存車両は努力義務となる。
国交省によると、車いすスペースは現在、…
この記事は有料記事です。
残り197文字(全文347文字)
国土交通省は3日、新幹線の新たなバリアフリー対策として、従来の車いすスペースを拡充した「車いす用フリースペース(仮称)」を設置すると発表した。夏ごろまでに省令やガイドラインを改正する。省令改正以降に導入される新車両は義務化されるが、既存車両は努力義務となる。
国交省によると、車いすスペースは現在、…
残り197文字(全文347文字)