- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

重さ約1・1キロのトーチの感触が今も右手に残っている。1964年10月7日、埼玉県内で最終の聖火ランナーを務めたのは当時18歳の高橋保さん(73)。家業の豆腐屋の傍ら、県内では知られた陸上の長距離選手だった。「緊張していて、真っすぐ前を向いて走るだけでした」。沿道から「豆腐屋頑張れ」の声が飛んだが、手を振る余裕もなかったと…
この記事は有料記事です。
残り246文字(全文409文字)
時系列で見る
-
マラソンの疑問、徹底解説 毎日新聞五輪取材班、記者報告会 /東京
1184日前 -
千葉・国道14号 埋め立て進む湾岸沿い
1184日前 -
パラチケット、37万枚を販売 2次抽選
1184日前 -
東京五輪「予定通り」 新型肺炎、IOC理事会で確認
1184日前 -
7人制ラグビー招待大会中止
1184日前 -
新型肺炎 聖火リレーの応援、組織委自粛要請へ
1184日前 -
スウェーデンが潮来でキャンプ 東京五輪出場選手 /茨城
1184日前 -
新型肺炎 聖火リレーの応援、組織委自粛要請へ
1185日前 -
希望の聖火/3 台風でも消えぬ桜の炎 キャンプ用品から着想
1185日前 -
埼玉・戸田橋 緊張、前を向くだけ
1185日前 -
「台風でも絶対消えない」 桜の炎はどう実現したのか 聖火トーチに隠された秘密
1185日前 -
東京オリンピック「予定通り開催」 大会組織委、IOC理事会で確認
1185日前 -
びわ湖毎日マラソン 山本浩之ら招待3選手欠場 けがや体調不良で
1185日前 -
東京五輪・パラリンピック 薩摩川内市、観戦希望者募集 ホストタウンの特別枠使い /鹿児島
1185日前 -
五輪・パラ 3カ国の代表・国際チーム、受け入れ準備本格化 地域一体で盛り上げ /鳥取
1185日前 -
空手 植草、巻き返しを誓う 宮原、金メダル目指す 五輪代表が意気込み
1185日前 -
東京パラ合宿所整備250万円寄付 田川市管工事協同組合 トレーラーハウス計約13台分に /福岡
1185日前 -
東京五輪・パラ 震度6強以上で競技中止に
1185日前 -
56年前の聖火リレー回顧 福知山市役所でトーチなど展示 /京都
1185日前