東京オリンピック女子マラソン代表入りを懸けた8日の名古屋ウィメンズマラソン(名古屋市)で、22歳の一山(いちやま)麻緒(ワコール)がマラソン初優勝で五輪代表へのラストチャンスをものにした。日本歴代4位の2時間20分29秒の快走は、実業団入り後に「鬼メニュー」を課した監督との絆から生まれた。
歓喜の瞬間は、静寂の中で訪れた。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ナゴヤドームには関係者のみ。場内アナウンスもなかった。そんなムードを吹き飛ばすように熱気に満ちた走りでフィニッシュした一山は、永山忠幸監督(60)と抱き合って目を潤ませた。「今日みたいな日が来るのが夢だった」
鹿児島・出水中央高時代は全国高校総体予選敗退と目立った実績はなかった。それでも五輪出場への意欲を持ち、2016年春に名門ワコールへ。五輪4大会連続出場の福士加代子(37)を育てた永山監督から「東京五輪はマラソンで君と行く」と声をかけられるなど期待を集めた。
この記事は有料記事です。
残り463文字(全文879文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…