- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国連が定める「国際女性デー」の8日、花を手に集まり、性暴力に抗議するフラワーデモが各地で開かれた。デモは昨年4月から毎月開催され、この日は初めて全都道府県で一斉開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて規模を縮小したり、街頭での開催を見送ったりした地域もあった。
JR東京駅前には約50人が集まり、インターネットで生中継した。呼びかけ人で作家の北原みのりさんは「これまで被害者は語れないとされてきた」としたうえで、「性暴力は私たちの日常で起きている。生活の場で声をあげるんだという人が各地で立ち上がった」と話した。この日で全国規模の定期的な開催は区切りとするが、「デモ…
この記事は有料記事です。
残り440文字(全文733文字)