特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「正念場」っていつなの? 当初の「ここ1、2週間」から「今」に変更 首相は回答避け続け

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
参院予算委員会で答弁のため挙手する安倍晋三首相=国会内で2020年3月9日午前9時1分、川田雅浩撮影
参院予算委員会で答弁のため挙手する安倍晋三首相=国会内で2020年3月9日午前9時1分、川田雅浩撮影

 政府は新型コロナウイルス対策の「正念場」について、当初の「ここ1、2週間」から「今」へと説明を変えた。政府の専門家会議が2月24日に「ここ1、2週間が急速な拡大に進むか、収束できるかの瀬戸際」との見解を示してから9日で2週間。いまだ収束の兆しは見えず、「出口」を示せないのが実態だ。一方で、政府要請による小中高校の臨時休校など国民生活への負担は重くなっている。

 「今回のウイルスはいまだ未知の部分も多いところで」「日々変わる情勢変化の先を見通しながら」

この記事は有料記事です。

残り808文字(全文1035文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集