Jリーグ再開「難しい」 プロ野球開幕延期「やむを得ない」 専門家助言受けトップ会見
毎日新聞
2020/3/9 13:32(最終更新 3/9 14:52)
有料記事
430文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)とサッカーのJリーグが設置した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第2回会議が9日、東京都内で開かれ、両リーグのトップがともに開幕や再開の延期は避けられないとの考えを示した。NPBとJリーグは9日午後、会議を開いて開催の可否を検討する。
会議終了後に記者会見したJリーグの村井満チェアマンは「現時点では(18日からの再開は)非常に難しいという思いでいる」と述べ、NPBの斉藤惇コミッショナーも「開催するにしても相応の態勢と最善の準備をしなければいけない。個人的には(20日開幕の)延長はやむを得ないと思っている」と話した。
この記事は有料記事です。
残り126文字(全文430文字)
時系列で見る
-
「助かった」長野赤十字病院、敷地内で職員の子ども預かり 看護師常駐
1299日前 -
Jリーグ再開延期の可能性 神戸選手ら「仕方ない」「安全が一番大事」
1299日前 -
新型コロナ、石川県で70代男性が陽性 7人目確認 2月下旬にエジプト旅行
1299日前 -
新型コロナ 高齢者施設での対策は? 緊急時以外の面会を制限
1299日前 -
連絡会議の議事録作成「少し猶予を」 伊への帰国便派遣は否定的 官房長官会見詳報
1299日前 -
大阪府が「専門家対策会議」独自に設置へ 感染者の入院基準など協議
1299日前 -
ハンガリーで隔離の日本人15人、新型コロナ陰性確認で帰国
1299日前 -
休校で余った給食用のキャベツ500個とジャガイモ2000個、無料配布 JA松山市 25分で終了
1299日前 -
テレワーク導入するには? 法令対応など準備不可欠
1299日前 -
Jリーグ再開「難しい」 プロ野球開幕延期「やむを得ない」 専門家助言受けトップ会見
1299日前 -
奈良で新たに2人感染判明 30代男性会社員と未就学児の娘 新型コロナ
1299日前 -
入国制限「韓国側に事前説明」 米クルーズ船の日本人4人「体調問題ない」 菅官房長官会見詳報
1299日前 -
新型コロナ 中韓から入国制限開始 「旅行前は想像もせず」
1299日前 -
新型コロナ 静岡県議、マスク888万円売り上げ 自身の会社の備蓄品
1299日前 -
新型コロナ 歴史的緊急事態、首相が指定意向 議事録保存
1299日前 -
病院内に臨時の学童保育 九州北部豪雨の経験から素早く対応 福岡・広川町
1299日前 -
「風通しは十分」新型コロナで観光客激減の松江 遊覧船の船頭が割引券配布で懸命PR
1299日前 -
新型コロナ「瀬戸際」の2週間迎え、菅官房長官「今がまさに極めて重要な時期」
1299日前 -
菅官房長官「ちゅうちょなく必要な措置講じる」 円急騰、東証2万円割れ受け
1299日前