- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

関連死を含め死者・行方不明者が2万2167人と戦後最悪の自然災害となった東日本大震災から11日で9年となる。岩手、宮城、福島の東北3県を中心に襲った津波や東京電力福島第1原発事故で、今も全国で4万7737人が避難生活を余儀なくされている。
1日現在の警察庁のまとめでは、死者1万5899人、行方不明者2529人。復興庁によると、避難中の体調悪化などが原因の震災関連死は2019年9月30日現在、1都9県で…
この記事は有料記事です。
残り306文字(全文509文字)
時系列で見る
-
サクラに託す未来 「内陸部の犠牲者忘れないで」 宮城・大崎で植樹
881日前 -
宮城・沿岸部で行方不明者一斉捜索 なお1219人不明 東日本大震災9年
881日前 -
「いつか一緒にキャッチボールしようね」 震災当時2歳の小学5年生 父の写真に毎日報告
881日前 -
避難所にも配った…学校新聞最終号は「ありがとう大沢小」 3月で閉校 岩手・山田
881日前 -
津波被災地の8割、「内水氾濫」未想定 ハード優先で遅れ 東日本大震災9年
881日前 -
同世代の君に思いはせ… 石巻・旧大川小でNPOが遊び道具洗浄
881日前 -
東日本大震災 首相官邸で11日献花式 新型コロナで追悼式中止
881日前 -
教育で復興、これからも「全力で」 定年校長先生の誓い 福島・富岡町
881日前 -
津波で家族を失った、再興トマトは台風で… それでも「いぐなるように」立ち上がる
881日前 -
東日本大震災、11日で9年 なお4万7737人避難 関連死3739人
881日前 -
原発事故、風評被害…「実感してほしい 忘れてほしくない」被災地案内タクシー 福島・相馬
881日前 -
巣立ちの春「地域のために」誓い新た 福島・双葉准看護学院卒業式
881日前 -
福島・富岡でも帰還困難区域の避難指示解除 JR夜ノ森駅周辺
881日前 -
鎮魂の桜見上げ「見守ってね」 内陸でも震災関連死、忘れないために 宮城・大崎
881日前 -
南三陸で「心の癒やしに」始めた編み物が、山形でブランドへと成長
882日前 -
「津波で亡くなった父ちゃん、見守ってね」陸前高田の女性 70歳でペンション経営、客の笑顔見て6年
882日前 -
「みんなからの勇気、忘れない」孤児となった兄弟の震災9年 岩手・陸前高田
882日前 -
コンパクトシティー掲げ復興進めた宮城・山元町 コミュニティー作り難航
883日前 -
「二度と原発事故を起こさない」福島で学ぶ“ホープツーリズム” 観光復活へ手探り
883日前