休校中の給食やキャンセルされた外食の食材がふるさと納税返礼品に 「おいしく食べて支援を」
毎日新聞
2020/3/11 15:17(最終更新 3/11 15:31)
有料記事
700文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスに伴う一斉休校で給食の食材のキャンセルが相次いだことから、ふるさと納税で給食事業者を支援する取り組みが広がっている。関係者は「おいしく食べて支援を」と家庭での消費を呼びかけている。
ふるさと納税仲介サイト「ふるさとチョイス」(https://www.furusato-tax.jp/)では、特設ページ「新型コロナウイルス被害事業者向け支援プロジェクト」が今月4日に設置された。全国約1500の自治体を通じて呼びかけたところ、北海道から九州まで42自治体の65事業者が参加し、返礼品として食材や加工品を提供している(3月10日午後3時現在)。…
この記事は有料記事です。
残り420文字(全文700文字)
時系列で見る
-
菅長官「しかるべき事前通報した」 韓国の批判に反論 新型コロナ入国制限
1179日前 -
社民党、特措法改正案の態度保留「極めて重要な法律、まだ議論」
1179日前 -
JR北海道、新型コロナで減便 全国のJR各社で初
1179日前 -
家族が感染したらどうすればいいの?専門家に聞いた 新型コロナ
1179日前 -
新型コロナで長引く休校…ネット教材の上手な利用法は? 専門家に聞いた
1179日前 -
政治家が新型コロナを「武漢ウイルス」と好んで呼ぶ理由 WHOは差別助長懸念
1179日前 -
入国制限で韓国に反論「考え方や措置は事前通報、丁寧な説明を行った」菅長官会見詳報
1179日前 -
東京ディズニーランド、ディズニーシーが再開延期 4月上旬まで 新型コロナ影響で
1179日前 -
住民の移動制限「可能だが考えていない」 西村担当相 新型コロナ
1179日前 -
休校中の給食やキャンセルされた外食の食材がふるさと納税返礼品に 「おいしく食べて支援を」
1179日前 -
100年前も「マスク高騰」? 「スペイン風邪」報道から新型コロナを考える
1179日前 -
大宅壮一文庫がテレワーク支援 雑誌記事検索、無料でPC・スマホから
1179日前 -
国立循環器病研究センター 12日から外来再開
1179日前 -
姫路で院内感染か 4人目の感染者は70代の男性入院患者 新型コロナ
1179日前 -
兵庫・小野市が一転休校へ 70代医師の新型コロナ感染うけ
1179日前 -
社長もビックリ 旧マスク工場を再稼働 鳥取の農機具販売会社、非常用に設備保管
1179日前 -
特措法 衆院内閣委で可決 新型コロナ対応
1179日前 -
新型コロナ 議会傍聴中止、分かれる判断 感染拡大抑制/公開の大原則
1179日前 -
役所や病院、子連れ出勤推奨 感染拡大に備え受け入れ態勢維持
1179日前