水戸一高 校是「堅忍力行」が研究哲学のルーツ 日立製作所名誉フェロー・神原秀記さん=1962年度卒
毎日新聞
2020/3/14 10:00(最終更新 3/14 10:00)
有料記事
3283文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

茨城県立水戸第一高の卒業生で世界的に著名な科学者の一人が日立製作所名誉フェローの神原秀記さん(75)=1962年度卒=です。神原さんはDNA(デオキシリボ核酸)の塩基配列を高速で解読する装置を開発し、「30年かかる」とされたヒトゲノム(全遺伝情報)の完全解読を13年で実現させることに貢献しました。一高の校是「堅忍力行」が研究姿勢の原点になったそうです。【鳥井真平】
この記事は有料記事です。
残り3099文字(全文3283文字)