実効性はあるのか…米国株再び急落、市場不安拭えず 日米欧が一斉金融緩和
毎日新聞
2020/3/16 21:22(最終更新 3/16 23:27)
有料記事
2995文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染が世界に広がったことを受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)が15日、再び緊急利下げに踏み切り、日銀も16日に追加の金融緩和を決定した。金融市場の混乱や景気後退懸念が広がる中、FRBはゼロ金利政策の導入と量的緩和の再開で危機封じ込めに強い決意を示し、日銀も追随した形だ。ただ、各中銀の政策余地は乏しく、16日の米国市場は再び株価急落に見舞われた。
この記事は有料記事です。
残り2809文字(全文2995文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 伊国債利回り急上昇 財政悪化の懸念強まり
881日前 -
EU、30日の旅行者入域制限を検討 外交官、医療従事者らは対象外
881日前 -
協調し必要な措置 G7首脳が初の緊急テレビ会議 新型コロナ対策
881日前 -
橋本副厚労相、自見政務官が職務復帰 クルーズ船対応、健康観察終え
881日前 -
繁昌亭からユーチューブでライブ配信 落語や公開稽古 29日まで毎日午後2時から
881日前 -
芦屋市の億ション計画に「待った」 議会が関連予算全額減額 新型コロナで採算性不安視
881日前 -
新型コロナ 国内感染者1545人に 北海道、愛知、兵庫で計6人死亡
881日前 -
滋賀で夫婦2人の陽性確認 同僚ら濃厚接触者15人判明、PCR検査実施へ
881日前 -
日米欧、大規模財政出動へ 「新しい発想で思い切った対策を」首相が指示
881日前 -
実効性はあるのか…米国株再び急落、市場不安拭えず 日米欧が一斉金融緩和
881日前 -
イタリア国債価格が急下落 10年物利回り一時2%超
881日前 -
名古屋で新たに2人死亡 入院の80代男性と70代男性
881日前 -
日本郵政「特別休暇扱い」に方針転換 年次休暇優先から 臨時休校対応
881日前 -
新型コロナ 加速する治療法開発 効く既存薬研究、迅速検査キットも
881日前 -
G7首脳がテレビ会議 安倍首相「世界で協力、難局乗り越える」 新型コロナ対策
881日前 -
米FRB08年以来のゼロ金利採用 日銀3年8カ月ぶり金融緩和 新型コロナ対策、足並みそろえ
881日前 -
欧州から中国へ帰国ラッシュ 英発航空券価格10倍以上 直行便削減で
881日前 -
れいわ新選組「1年程度、消費税率5%以下に」 新型コロナ受け経済対策
881日前 -
首相会見「丁寧に説明」 景気「緩やかに回復」から下方修正示唆 菅官房長官会見詳報
881日前