「全ては本省主導」 「怖い無責任な組織」 決裁文書改ざん問題で自殺した男性職員の手記
毎日新聞
2020/3/18 20:33(最終更新 3/23 15:02)
有料記事
5541文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、2018年3月に自殺した近畿財務局の上席国有財産管理官だった赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が18日、国と佐川宣寿・元国税庁長官に計約1億1000万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。赤木さんの遺族は同日、赤木さんの手記を公表した。
この記事は有料記事です。
残り5383文字(全文5541文字)
時系列で見る
-
財務、法務両省 答弁拒否15回以上 森友問題「ファイル」めぐる質問 参院予算委
1160日前 -
首相「申し訳ない」 森友問題で自殺した財務局職員の妻に 要求された再調査は否定
1162日前 -
麻生氏、自殺した近畿財務局職員の墓参に後ろ向きな考え 「訴訟」理由に
1163日前 -
「首相は再調査しないと言う立場にない」 自殺職員の妻が批判 「森友」改ざん
1163日前 -
野党「佐川氏の指示メール出せ」財務省は拒否 森友問題初ヒアリング詳報
1167日前 -
森友文書改ざん 安倍首相、再調査を否定「財務省で徹底調査、検察も捜査」
1167日前 -
自殺職員の手記読んだ首相「胸が痛む」 一方、再調査はしない意向 森友学園文書改ざん
1167日前 -
菅氏、森友文書改ざん指示「全くない」 野党と応酬しヒートアップ 衆院内閣委
1168日前 -
森友文書改ざん 手記に苦悩と後悔 妻「死を決意した本当のところを知りたい」
1168日前 -
「全ては本省主導」 「怖い無責任な組織」 決裁文書改ざん問題で自殺した男性職員の手記
1168日前 -
安倍首相「改ざんはあってはならない」 森友問題で自殺職員の遺書巡り
1168日前 -
森友文書改ざん 自殺職員の遺書「手がふるえる 恐い 命 大切な命」
1168日前 -
野党4党「森友問題再検証チーム」を設置 公文書問題に照準
1168日前 -
森友問題 自殺職員の妻が国と元国税庁長官を提訴 「すべて佐川氏の指示」と手記
1168日前 -
「麻生氏は確か給与返上とか…」森友文書改ざんの責任問われ 菅官房長官会見詳報
1168日前 -
麻生氏、墓参「遺族の考え踏まえ対応」 森友問題・自殺の財務局職員巡り
1169日前 -
公文書管理の担当なのに…内閣府、監察室の指摘をほったらかし?
1197日前 -
「解釈、どうとでも」 "保存1年未満"文書破棄記録ゼロ 情報公開、ルール骨抜き
1199日前 -
廃棄記録作成・公表ゼロ 保存1年未満の公文書 全府省と内閣官房、指針拡大解釈か
1199日前