全国唯一、天皇の命令で封印された「勅封秘仏」 石山寺で4年ぶり公開

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
天皇陛下の即位を記念して「御開扉」された本尊の「如意輪観世音菩薩」=大津市の石山寺で2020年3月18日午前11時15分、諸隈美紗稀撮影
天皇陛下の即位を記念して「御開扉」された本尊の「如意輪観世音菩薩」=大津市の石山寺で2020年3月18日午前11時15分、諸隈美紗稀撮影

 石山寺(大津市)の本尊で重要文化財「如意輪観世音菩薩(にょいりんかんぜおんぼさつ)」が18日、天皇陛下の即位を記念して一般公開された。全国で唯一、天皇の命令で封印されている「勅封(ちょくふう)秘仏」で、33年に1回と天皇が即位した翌年に「御開扉」される。前回は2016年に御開扉されており、今回は4年ぶり。

 如意輪観世音菩薩は国宝の「本堂」にある厨子(ずし)に安置され、高さ約5メートル。奈良時代に造立された初代は火災で焼け落ちたと伝わり、平安後期に作られたという2代目が現存している。

この記事は有料記事です。

残り401文字(全文645文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集