- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大による小中学校の休校で給食用牛乳の行き場がなくなったことを受け、釧路、根室の両地区酪農対策協議会が管内の福祉施設などに牛乳などを無償で提供する。
飲用乳はバターなどの加工原料に振り分けられているが、消費拡大に結びつけようと調整を進めていた。
釧路地区では、4月に84施設で3回提供…
この記事は有料記事です。
残り80文字(全文235文字)
新型コロナウイルスの感染拡大による小中学校の休校で給食用牛乳の行き場がなくなったことを受け、釧路、根室の両地区酪農対策協議会が管内の福祉施設などに牛乳などを無償で提供する。
飲用乳はバターなどの加工原料に振り分けられているが、消費拡大に結びつけようと調整を進めていた。
釧路地区では、4月に84施設で3回提供…
残り80文字(全文235文字)