会員限定有料記事 毎日新聞
上野動物園(台東区)や多摩動物公園(日野市)で約30年、オランウータンやゴリラなど大型類人猿の飼育を担当した黒鳥英俊さん(67)は「人間が野生動物と共生するために自分の経験を役立てたい」と話す。
黒鳥さんは在職中、何度も転機に立たされた。1980年、ワシントン条約の批准で野生のオランウータンが動物園に来なくなった。90年代、遺伝子などの研究が進み、ボルネオオランウータンとスマトラオラン…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文517文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…