- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、先日、初めてのオンラインによる模擬授業を試みた。日本時間午後10時、国内の学生と、日本留学後に帰国した海外の学生らをオンラインで結び、各国の状況について報告してもらった。
まずは急速に感染が広がるイタリア・ミラノ在住の学生からの報告だ。医療現場が混乱状態となり、人工呼吸器が足りないため60歳以上の患者には挿管をしないという現地メディアの報道が日本でも取り上げられた。しかしこの学生によると、イタリアではほとんど話題になっておらず、「フェイクニュースでは」という。
一方で、薬局などで買い物の列をつくる人々が、1メートルずつ離れて並んでいるというのは本当だという。「こんなミラノ初めて見た」と、だれもいない公園の動画を見せてくれた。
この記事は有料記事です。
残り389文字(全文724文字)