新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、20日現在で競馬、競輪などの公営競技は全て無観客で実施されている。電話・インターネットでの発売のみで苦戦が予想されたが、地方競馬だけが逆風をものともせず、売り上げを伸ばしている。
無観客となった2月27日から3月15日までの地方競馬の売り上げは、昨年同時期に比べ107・9%。インターネット発売は約1・5倍に膨らんだ。
日本中央競馬会(JRA)のネット投票で地方の馬券が買えることもあり、地方競馬の電話・ネット投票の比率は2月現在で8割に達している。地方競馬全国協会(NAR)関係者は「地方競馬に興味を持ってくれる20~30代のスマホ世代の方々が増えたのもネット発売拡大の要因の一つ」と話す。
この記事は有料記事です。
残り320文字(全文637文字)
毎時01分更新
20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係…
◇宇佐見(うさみ)りんさん(21) 「胸いっぱいです」。率…
2021年は主な国際機関のトップを選ぶ五つの選挙が予定され…