- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

岩手県沿岸を走る第三セクターの三陸鉄道リアス線は20日、2019年10月の台風19号で受けた被害の復旧工事が終わり、約5カ月ぶりに全線での運行を再開した=写真・喜屋武真之介撮影。一時は全体の約7割が運行できなくなったが、最後の不通区間だった釜石―陸中山田(28.9キロ)が再開し、東日本大震災の被災から復活した「復興のシンボル」が再びつ…
この記事は有料記事です。
残り254文字(全文423文字)
岩手県沿岸を走る第三セクターの三陸鉄道リアス線は20日、2019年10月の台風19号で受けた被害の復旧工事が終わり、約5カ月ぶりに全線での運行を再開した=写真・喜屋武真之介撮影。一時は全体の約7割が運行できなくなったが、最後の不通区間だった釜石―陸中山田(28.9キロ)が再開し、東日本大震災の被災から復活した「復興のシンボル」が再びつ…
残り254文字(全文423文字)