- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2008年北京パラリンピックのマラソンに、日本代表として出場しました。今は妻の実家がある矢板市に住み、宇都宮市の整骨院でしんきゅうマッサージ師として働いています。
昔から走ることが大好きで、中学と高校は陸上部。卒業後もずっと走っていました。東京で働いていた21歳の時、視力の低下で運転免許を更新できず、病院で視野が徐々に狭くなる「網膜色素変性症」と診断されました。
将来的な失明を宣告されましたが、当時はまだ視力もあり、実感は湧きませんでした。しかし、視力は徐々に落ち、今は明るいか暗いかが分かるくらいです。それでも走ることをやめようとは思いませんでした。
この記事は有料記事です。
残り663文字(全文942文字)
時系列で見る
-
五輪延期も検討 戸惑いの聖火巡回 「復興の火」岩手・大船渡に
868日前 -
五輪延期も検討 米選手7割「支持」 125人対象に調査
868日前 -
聖火ランナー紹介/12止 /愛知
868日前 -
アベベの背中追い モスクワ五輪陸上長距離「幻の代表」 伊藤国光さん(65)=伊那市出身 /長野
868日前 -
橋本五輪相、東京オリンピック中止の可能性否定に「ほっとした」
868日前 -
車いすバスケットボール・赤石竜我選手(19) 世界で躍動、夢舞台へ /埼玉
868日前 -
国内聖火リレー、関係者「予定通りスタート予定」 東京オリンピック
868日前 -
岩手で「復興の火」巡回展示開始の朝、戸惑い IOC、東京オリンピック延期含め検討に
868日前 -
カナダ、選手団を東京オリンピックに派遣せず 計画通りの時期なら 新型コロナ理由に
868日前 -
栃木の聖火ランナー/3 元パラ代表、感謝込めて 加治佐博昭さん(45)=矢板市 /栃木
868日前 -
水泳や陸上…米国など競技現場の声、無視できず 東京オリンピック延期IOC検討
869日前 -
小池都知事「さまざまなシナリオの中に延期の言葉も入ってくる」 オリンピック開催巡り
869日前動画あり -
「復興の火」巡回展示に歓迎の声 まず被災地、聖火に感謝 「目に焼き付ける」「五輪がより楽しみに」 /岩手
869日前 -
米選手の7割、東京オリンピック延期を支持 米オリパラ委調査
869日前 -
安倍首相「オリンピック、完全な形困難なら延期判断も」参院予算委で
869日前 -
鮫島彩、「特別な場所」福島から聖火リレーに臨む
869日前 -
東京オリンピック、延期も含め検討開始 4週間で結論 IOC発表
869日前 -
アーチェリー 五輪代表選考会 女子の早川ら最終へ
869日前 -
復興の火、三陸鼓舞 岩手でお披露目
869日前