汽車は闇をぬけて光の海へ…希望運ぶ復興の象徴 聖火、岩手・釜石の鉄人にも力
毎日新聞
2020/3/23 大阪朝刊
有料記事
1422文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
東京オリンピックの聖火は22日、東日本大震災の被災を乗り越えた復興の象徴・三陸鉄道で運ばれながら、岩手県沿岸の人たちにお披露目された。釜石駅で待っていた三上雅弘さん(56)は震災後、トライアスロン大会を地元の後押しで再開。スポーツには人を励ます力があることを知っている。「前を向こうとする人たちに、五輪が元気を与えてくれたら」。鉄の街から復興の火を見守った。【日向米華】
釜石港近くで生まれ、県立釜石南高(現釜石高)ではラグビー部に入部した。ちょうど社会人ラグビー「新日鉄釜石」の日本選手権7連覇が始まった頃。スポーツで街が盛り上がる姿を間近に見て憧れたのがきっかけだった。三陸鉄道の開業が5年後に控えていた。
この記事は有料記事です。
残り1116文字(全文1422文字)
時系列で見る
-
東京オリンピック死守 「延期」へかじ 難題は山積
390日前 -
秋か、1年後か、2年後か 東京オリンピック延期いつまで? 識者に聞く
390日前 -
東京オリンピック延期検討 スポンサー企業にも動揺
390日前 -
三重・鈴木知事、聖火リレー「本当に機運の醸成になるのか」と疑問呈す
390日前 -
パラリンピック関係者、戸惑いの声「事態注視もどかしい」 オリンピック延期検討
390日前 -
「選手ファースト」見失ったバッハ会長 やまぬ「突き上げ」に方針転換
390日前 -
オリンピック延期も検討「契約見直し簡単ではない」 組織委会見一問一答
390日前 -
東京五輪 延期含め検討 4週間以内に結論 IOC発表、中止は否定
391日前 -
東京五輪 延期を求める関係者の発言
391日前 -
汽車は闇をぬけて光の海へ…希望運ぶ復興の象徴 聖火、岩手・釜石の鉄人にも力
391日前 -
大池選手、漫画で紹介 「BMXや活躍に注目して」 「NO HAND!」生活情報誌で連載 /岡山
391日前 -
東京五輪 延期も検討 IOC「4週間内に結論」
391日前 -
五輪延期も検討 戸惑いの聖火巡回 「復興の火」岩手・大船渡に
391日前 -
五輪延期も検討 米選手7割「支持」 125人対象に調査
391日前 -
聖火ランナー紹介/12止 /愛知
391日前 -
アベベの背中追い モスクワ五輪陸上長距離「幻の代表」 伊藤国光さん(65)=伊那市出身 /長野
391日前 -
橋本五輪相、東京オリンピック中止の可能性否定に「ほっとした」
391日前 -
車いすバスケットボール・赤石竜我選手(19) 世界で躍動、夢舞台へ /埼玉
391日前 -
国内聖火リレー、関係者「予定通りスタート予定」 東京オリンピック
391日前