イラン「新年」迎え感染拡大の懸念 休暇2週間、中国・春節の二の舞いに?
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者が公式発表で2万人を超えるイランで、更なる事態の悪化が懸念されている。20日にはイラン暦で「ノールーズ」と呼ばれる新年を迎え、約2週間の休暇を行楽地などで過ごす人々が続出。1月下旬に春節(旧正月)期間の人の移動で感染が広まった中国の二の舞いとなる可能性も指摘されている。
イラン保健省の23日の発表では、これまでに1812人が感染によって死亡。ロイター通信によると、ロウハニ大統領は21日、国営テレビを通じて「経済を正常に戻すために必要なことは全てしなければならない」と述べ、今後2~3週間程度、移動制限を含む社会的隔離政策を実施する方針を示した。
イラン保健省も既に国民に対して混雑する場所を避けるよう求めているが、これを無視して例年通りに新年の休暇を楽しむためカスピ海の湖岸などへ向かう人々が大勢いると地元警察が指摘。感染が広がるテヘランでも市民の5割程度しか事態を深刻に受け止めていないとの世論調査結果もあり、人の移動に歯止めがかかっていない状況とみられる。
この記事は有料記事です。
残り287文字(全文733文字)
時系列で見る
-
中国が無症状の感染者4万人公表せず 治療後再び陽性の例も 香港紙報道
1283日前 -
「自宅でもできるちょっとした運動で体を守って」 高齢者の健康維持、学会や自治体が注意喚起
1283日前 -
注目の未承認薬、レムデシビルの新型コロナへの治験開始 国立国際医療研究センター
1283日前 -
人気ユーチューバーが卒業式でサプライズのピアノ曲 手紙リクエストに応え動画
1283日前動画あり -
「お湯が効く」「アイスNG」コロナ対策、インドで真偽不明の情報が拡散
1283日前 -
米の経済対策第3弾、共和・民主の調整が難航 また否決なら市場に衝撃
1283日前 -
テレワークをした正社員は推計360万人 企業が対応しきれていない部分も
1284日前 -
鈴鹿と津の全小中学校で授業が再開 子供たち、マスク付け再会
1284日前 -
「コロナ0」で客足戻そう 料金5670円割引 八ッ場ダムそば川原湯温泉の老舗旅館
1284日前 -
イラン「新年」迎え感染拡大の懸念 休暇2週間、中国・春節の二の舞いに?
1284日前 -
外出自粛 お年寄りの健康対策は? 体を動かし、バランスよい食事を
1284日前 -
米共和党のポール議員が上院初の新型コロナ陽性 ロムニー氏ら自宅待機
1284日前 -
K-1開催「自粛ムードの緩みでは」に「依然として警戒必要」強調 菅官房長官会見詳報
1284日前 -
ラグビートップリーグ、今季の残り全試合を中止 新型コロナ感染拡大受け
1284日前 -
パンダさんやゾウさん、お久しぶり アドベンチャーワールド営業再開 和歌山・白浜
1284日前 -
米国からの入国14日間待機要請を決定 26日から実施、日本政府
1284日前 -
NPBとJリーグ「4月の遅い時期開催が望ましい」の提言受ける 新型コロナ対策連絡会議
1284日前 -
九州大で卒業式 例年3000人出席が今年は学部総代や学長ら約40人に
1284日前 -
新年度から都立高など再開へ 都教委「感染予防策は事実上効果」
1284日前