専門家、新型コロナ「第2波」懸念 「中国と比べものにならない感染者が日本に」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国内の新型コロナウイルスの新規感染者は3月に入って連日おおむね数十人台で推移し、大きな変動はない。だが、海外からの帰国者が国内で発症するケースは急増しており、17~23日の1週間では全体の約3割を占める。ここ半月で渡航歴のある110人超の感染が確認され、専門家は「1月の中国に次ぐ感染拡大の『第2波』」と警戒を強めている。
「欧米や東南アジアで感染が拡大している。これまでの中国と比べものにならないレベルで感染者が日本にやってくる」。19日の政府専門家会議後の記者会見で、厚生労働省のクラスター(集団)対策班の西浦博・北海道大教授(理論疫学)は何度もそう繰り返し「丸腰で受けると大規模流行が起こる」と警戒を呼び掛けた。
国内で最初に感染者が確認されたのは1月中旬。流行の震源地となった中国・武漢への滞在歴があった感染者は13人見つかり、その後の感染拡大は中国からの帰国者や訪日客によって持ち込まれたウイルスが由来だったと考えられる。
だが、中国での流行は下火になり、3月か…
この記事は有料記事です。
残り418文字(全文855文字)
時系列で見る
-
兵庫県知事「引き続き不要不急の外出を控えて」 大阪府知事理解示す
1164日前 -
宿泊予約最大9割減 航空輸送4~6割減 新型コロナ3、4月の影響 国交省
1164日前 -
3月前半の百貨店売上高、足元4割減 過去最悪ペース 新型コロナ、小売り直撃
1164日前 -
「マスク、消毒液確保できるのか」学校再開残る不安 子供の「密集」防げない心配
1164日前 -
京都刑務所の看守がマスク数十枚、無断持ち去り未遂で処分
1164日前 -
中国・武漢の封鎖解除へ「流行は基本的に遮断」 市外移動、交通機関順次正常化
1164日前 -
「休業手当が払われない」「マスク着用認めない」新型コロナ巡る労働問題で電話相談
1164日前 -
小倉南区役所を閉鎖 職員が新型コロナ感染 同じ職場の20人が自宅待機
1164日前動画あり -
島根・津和野、新型コロナで中小企業支援 売り上げ減少額に応じ運転資金補助
1164日前 -
専門家、新型コロナ「第2波」懸念 「中国と比べものにならない感染者が日本に」
1164日前 -
河井前法相秘書起訴「ご本人が必要な説明をされると思います」 菅長官会見詳報
1164日前 -
政府、特措法に基づく対策本部設置へ 緊急事態宣言へのプロセス 新型コロナ
1164日前 -
卒業式中止の京大で山極学長が祝辞、動画で配信「課題に向き合って」
1164日前 -
麻生氏「相場操縦に厳正対処」 空売り警戒 新型コロナでの金融市場混乱で
1164日前 -
自衛隊中央病院が新型コロナ症例を公開 クルーズ船104人のCT結果 医療従事者向け
1164日前 -
新型コロナ死者、米で初めて1日100人超す 感染者数はスペイン抜き世界3位に
1164日前 -
「規則正しい生活を」山形知事が呼び掛け 新型コロナ感染者未確認6県の一つ
1164日前 -
子ども用マスク20万枚、都へ寄贈 「匿名希望」の民間団体 区市町村通じ配布へ
1164日前 -
フランス、ドイツなど欧州15カ国入国拒否へ 日本人帰国なら全員検査 新型コロナ
1164日前