- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

赤羽一嘉国土交通相は24日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの影響によって宿泊業の3、4月の予約が施設によっては最大90%減少する見込みだと明らかにした。所管する宿泊や観光、運輸業界で業績悪化が進む現状について「深刻な状況が続いている」と述べたうえで、資金繰りや雇用維持のための支援など各業界から寄せられている要望に対応する考えを示した。
国交省は3月上旬から17日にかけて、各業界や事業者へのアンケートや聞き取りで影響を調査。宿泊業はホテルや旅館計97施設が回答し、3、4月の予約状況はそれぞれ前年同月比で30~90%減少すると回答した。2月は10~50%の減少で、状況は悪化している。
この記事は有料記事です。
残り264文字(全文561文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 宿泊予約最大90%減 3・4月見込み「深刻」 国交相
1167日前 -
新型コロナ 市場混乱抑止へ空売り監視強化 麻生金融相
1167日前 -
新型コロナ 独、新規国債18兆円 7年ぶり 財政規律重視転換
1167日前 -
感染新たに69人、計1918人 国内での死亡者は計53人
1167日前 -
毎朝の検温、授業中のマスク促す 教室のこまめな換気も 学校再開ガイドライン
1167日前 -
新国立劇場、主催公演の中止延長 4月12日まで 一部無料でストリーミング配信
1167日前 -
新型コロナ 台東区の病院の患者が死亡 外来診療を中止
1167日前 -
福岡・大川昇開橋温泉が4月12日閉館 新型コロナで予約キャンセル相次ぐ
1167日前 -
兵庫県知事「引き続き不要不急の外出を控えて」 大阪府知事理解示す
1167日前 -
宿泊予約最大9割減 航空輸送4~6割減 新型コロナ3、4月の影響 国交省
1167日前 -
3月前半の百貨店売上高、足元4割減 過去最悪ペース 新型コロナ、小売り直撃
1167日前 -
「マスク、消毒液確保できるのか」学校再開残る不安 子供の「密集」防げない心配
1167日前 -
京都刑務所の看守がマスク数十枚、無断持ち去り未遂で処分
1167日前 -
中国・武漢の封鎖解除へ「流行は基本的に遮断」 市外移動、交通機関順次正常化
1167日前 -
「休業手当が払われない」「マスク着用認めない」新型コロナ巡る労働問題で電話相談
1167日前 -
小倉南区役所を閉鎖 職員が新型コロナ感染 同じ職場の20人が自宅待機
1167日前動画あり -
島根・津和野、新型コロナで中小企業支援 売り上げ減少額に応じ運転資金補助
1167日前 -
専門家、新型コロナ「第2波」懸念 「中国と比べものにならない感染者が日本に」
1167日前 -
河井前法相秘書起訴「ご本人が必要な説明をされると思います」 菅長官会見詳報
1167日前