特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

毎朝の検温、授業中のマスク促す 教室のこまめな換気も 学校再開ガイドライン

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
換気のため窓を開けた教室でマスクをつけて授業を受ける子供たち=三重県鈴鹿市岡田1の市立牧田小学校で2020年3月23日午前10時47分、朝比奈由佳撮影
換気のため窓を開けた教室でマスクをつけて授業を受ける子供たち=三重県鈴鹿市岡田1の市立牧田小学校で2020年3月23日午前10時47分、朝比奈由佳撮影

 新型コロナウイルス感染拡大防止のために政府が要請した全国一斉の臨時休校について、文部科学省は24日、新学期の学校再開に向けた指針(ガイドライン)を全国の教育委員会などに通知した。学校でのクラスター(感染者集団)化を防ぐため、教室の換気や授業中のマスク着用などを促している。萩生田光一文科相は24日の閣議後記者会見で「警戒を緩めることなく、新学期の準備を進めてほしい」と述べた。

 通知は政府の専門家会議が19日に示した「密閉」「密集」「密着」の3条件が同時に重なる場を徹底的に避けることが重要として、教室のこまめな換気▽マスクの使用▽手洗いやせきエチケットの励行――を要請した。部活動で部室を利用する場合は短時間とすることや給食時に机を向かい合わせにしないことなども明記した。

この記事は有料記事です。

残り427文字(全文765文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集