- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相とIOCのバッハ会長が東京五輪の延期で合意したことを受け、山中正竹・侍ジャパン強化本部長は24日、野球日本代表の稲葉篤紀監督(47)に、今夏までとされている契約の延長を要請する方針を示した。山中強化本部長は「ここまで長期戦でやってきた。着実に成果をあげており、良い形で(金メダル獲得を)成し遂げてもらいたい」と語った。
稲葉氏は現役時代からの豊富な国際大会経験を評価されて2017年7月に日本代表監督に就任。19年11月の国際大会「プレミア12」で日本を初優勝に導くなど実績を積んでおり、山中強化本部長は「近々に1年の延長を要請する」と話した。
この記事は有料記事です。
残り136文字(全文415文字)
時系列で見る
-
東京五輪延期 首相「開催国の責任果たす」 発言全文
866日前 -
東京五輪延期で森会長「申し訳ないというか残念」
866日前 -
東京五輪延期 鈴木大地長官の話
866日前 -
東京五輪延期 パラアスリート「仕方ない」
866日前 -
野球 稲葉監督、契約延長へ 侍J、東京五輪延期受け
866日前 -
東京五輪延期 IOC追い込まれ 日程・費用・会場、棚上げ
866日前 -
橋本五輪担当相「非常に前進、選手の課題に寄り添っていく」 東京オリンピック延期
867日前 -
「コロナに打ち勝とう!」「前向きに」変わらぬ意欲のパラ競技関係者 東京五輪延期
867日前 -
東京オリンピック延期「簡単に気持ちの整理つかない」 代表選手からは戸惑いの声も
867日前 -
侍ジャパン、稲葉監督の契約延長要請へ 東京オリンピック延期受け
867日前 -
スポーツ庁長官、東京五輪延期は「賢明な判断」 選手にはコンディション調整求める
867日前 -
東京オリンピックの聖火リレーは中止 当面は福島県にとどめ再開時期を検討
867日前 -
東京五輪延期 「バッハ会長に『100%同意する』と答えいただいた」安倍首相会見全文
867日前 -
東京オリンピック延期 各国に追い込まれたIOC 追加費用や会場確保 課題は棚上げ
867日前 -
「希望が消えた」東京オリンピック延期合意で関係者落胆 「仕方がない」の声も
867日前 -
東京オリンピック「遅くとも2021年夏までに開催」 安倍首相、バッハ会長と電話協議
867日前動画あり -
東京オリンピックは1年程度延期 首相とIOC会長が合意
867日前動画あり -
東京オリンピックの聖火 リレー出発の地・福島着 JR福島駅前の展示に3000人
867日前 -
東京五輪 復興の象徴「必ず開催を」 岩手・大船渡の展示に1600人
867日前