新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、スポーツ界も慌ただしくなっております。
2008年に発生したリーマン・ショックをはじめとする経済的危機に対しては市民としての実感がなかったのですが、今回ばかりはものすごい実感があります。飲食店、スポーツジム、学校、全てが機能しなくなり、大ダメージを受けているのが手に取るように分かります。早く事態が収束することを願うばかりです。
一選手の立場から言わせていただくのなら、先の見えないことに不安と焦りを感じています。アスリートでなくても、皆様が感じられていることは同じかと思います。こういった時、自分を助けてくれるのが、アメリカの神学者、ラインホールド・ニーバー(1892~1971年)の「ニーバーの祈り」です。
この記事は有料記事です。
残り578文字(全文905文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…