「10人台超えるとまずい」東京都、危機感強く外出自粛要請 封じ込め可否予断許さず
毎日新聞
2020/3/25 20:52(最終更新 3/26 14:43)
有料記事
2369文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスを巡り、東京都内で25日、1日としては過去最多となる41人の感染者が確認され、首都での感染が急速に広がっていることが明らかになった。外出自粛の要請や院内感染防止などで都は感染拡大防止を図るが、封じ込めに成功するかは予断を許さない状況が続いている。
知事「このままの推移が続けば、都市封鎖を招く」
「このままの推移が続けば、ロックダウン(都市封鎖)を招く」。25日夜、急きょ記者会見を開いた小池百合子東京都知事は、海外で始まっている都市封鎖の可能性にまで言及し、都民に感染への警戒を呼びかけた。都内では24日までに171人の感染者が確認され、都道府県では北海道を抜いてトップとなり、感染拡大への危機感が強まっていた。
小池知事が「都市封鎖」を引き合いに警戒を呼びかけるのは、週明け23日の会見に続くものだが、大都市・東京での感染拡大に歯止めはかかりそうにない。
この記事は有料記事です。
残り1981文字(全文2369文字)
時系列で見る
-
主要税の納税を当面猶予へ 中小企業の固定資産税減免も コロナ対策で政府・与党方針
1281日前 -
株主総会 新型コロナ感染防止へ厳戒態勢 ネットで「バーチャル」も模索
1281日前 -
経済対策、政府に積極提言で一致 野党4党首会談 新型コロナ
1281日前 -
新型コロナ感染者 国内で初めて2000人超える
1281日前 -
福井で新たに新型コロナに2人感染 いずれも県外滞在なし
1281日前 -
現金給付の後に…「クーポンや商品券」 新型コロナ経済対策、与党に「2段階論」強まる
1281日前 -
在外公館で新たに職員3人の感染確認 米国と北マケドニア
1281日前 -
東京都で新たに41人感染 小池知事「重大局面」 28日の「K-1」は無観客に
1281日前動画あり -
東京オリンピック延期 対応追われる企業 スポンサーは追加負担懸念
1281日前 -
「10人台超えるとまずい」東京都、危機感強く外出自粛要請 封じ込め可否予断許さず
1281日前 -
外務省、「不要不急」の海外渡航の自粛要請 全世界対象 新型コロナ拡大で
1281日前 -
丸紅、18年ぶり赤字に転落 過去最大 新型コロナ影響で
1281日前 -
小池都知事 今週末、不要不急の外出控えるよう要請 新型コロナ感染増で
1281日前動画あり -
英チャールズ皇太子が感染 軽症、自宅で執務 カミラ夫人は陰性 新型コロナ
1281日前 -
米経済対策第3弾は総額2兆ドル 個人現金給付、航空会社支援など
1281日前 -
佐賀工ラグビー部が部活動再開 選手40人が3週間ぶりに汗
1281日前 -
日本テレビ社員 新型コロナ感染 スペインに渡航後、発熱
1281日前 -
JR九州 3月の鉄道収入半減 新型コロナ影響 熊本地震を大幅に超える
1281日前 -
雇用調整助成金、検査態勢の拡充を議論 与野党協議会 新型コロナ
1281日前