- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染者が東京都内で急増していることを受けた都の外出自粛要請に関し、通勤・通学などで都外から流入する人も多いことから、東京都は、千葉、神奈川、埼玉といった近隣県との連携が不可欠として対応策の調整を始めた。埼玉県は26日にも県民に東京への今週末の外出自粛を呼び掛ける方針。
都内の感染者は23日からの3日間で計74人と急増し、25日は1日だけで41人に上った。これを受け、小池百合子都知事は25日夜、「オーバーシュートの懸念がさらに高まっている。まさに重大な局面だ」として、都民に▽平日は自宅でできるだけ仕事▽今週末は不要不急の外出を避ける――などの協力を求めた。
しかし、政治経済の中心である首都には都外からも多くの人が訪れる。都によると、2015年の国勢調査では千葉、埼玉、神奈川など関東6県から東京に通勤・通学する人は計約282万人。これに加え観光や出張などで東京を訪れる人もおり、都によると昨年7~9月の3カ月で都外から来た人は推計で6500万人に上る。
この記事は有料記事です。
残り986文字(全文1426文字)
時系列で見る
-
慶応大病院で新型コロナ感染者4人確認
1285日前 -
新型コロナ 東京での感染者47人、2日連続で40人超
1285日前 -
神奈川県、週末の外出自粛を要請 「医療従事者は“コロナファイター”」 新型コロナ
1285日前 -
緊急事態宣言は「慎重に判断」 官房長官会見詳報
1285日前 -
首相が政府対策本部の設置指示 26日中に閣議決定へ 新型コロナ
1285日前 -
福井放送の40代社員が新型コロナ感染 70代の母も陽性
1285日前 -
NY、時間との闘い 新型コロナ「震源地」 迫る医療崩壊の危機
1285日前 -
国家元首、ハリウッド俳優、トップアスリート…標的選ばぬ新型コロナ 国連は難民など弱者保護も強調
1285日前 -
教育支援NPO、パソコンとWi-Fi機器を無償貸与 安全利用の研修も
1285日前 -
新型コロナ 週末の都への移動、埼玉自粛要請へ 千葉、神奈川も連携
1285日前 -
「コロナまん延している恐れ」 厚労省報告 対策本部前倒し
1285日前 -
新型コロナ 13億人封鎖 インド
1285日前 -
新型コロナ 長引く休校、子の変化注意 頭痛、不眠、赤ちゃん返り…
1285日前 -
新型コロナ 都立校、時差通学へ 分散登校も 新学期指針
1285日前 -
都教委が学校再開ガイドライン 時差通学、学年ごとに登校日、部活は授業日限定…
1285日前 -
三つの「密」どう避ける? 東京都の外出自粛要請
1285日前 -
埼玉などの隣県、東京都への外出自粛要請検討 通勤・通学282万人
1285日前 -
米国務長官「中国、脅威もたらした」 新型コロナ拡大で批判強める
1285日前 -
新型コロナ「まん延の恐れ高い」 厚労省が報告書 政府、対策本部を設置
1285日前