- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まった。「復興五輪」に期待していた県内の人たちや聖火ランナーからは「残念だけど、選手のことを考えると仕方ない」と理解を示す声が多く上がった。震災から10年の節目を迎える年に開催されることに「意味が深まる」と期待する人もいた。
震災の津波に耐えた「奇跡の一本松」がリレーのスタート地点になっている陸前高田市。同市高田町の菓子店経営、熊谷薫さん(72)は、五輪で被災地が世界から注目されることを期待していたという。「夏に向け準備してきた選手のことを思うと残念だし、延期されても、復興より新型コロナのイメージが強い大会になってしまうのでは」と心配した。
延期を前向きに捉える声もあった。同市高田町の無職の女性(66)は「10年の節目となる年に開催したほうが『復興五輪』の意味が深まる。聖火リレーでも、街がより復興した姿を全国の人に見てもらえる」と語った。
この記事は有料記事です。
残り1043文字(全文1439文字)
時系列で見る
-
五輪延期に戸惑い 自治体職員、対応に頭抱え /茨城
344日前 -
五輪延期 関係者、対応に追われ 聖火リレー、前向きな声も /福島
344日前 -
五輪延期 最悪の事態免れた 県民、おおむね肯定的 /山形
344日前 -
陸上全米選手権の日程変更 東京オリンピック代表選考会
344日前 -
五輪延期、県内も戸惑い 選手、指導者、自治体 /秋田
344日前 -
新型コロナ・五輪延期 「復興」理念、変わらない 知事「やむを得ない」 聖火ランナー、歓迎する声 /宮城
344日前 -
五輪延期 「仕方がない」 観光への打撃懸念 /山梨
344日前 -
東京五輪延期 「最善の選択」安堵の声も 選手や聖火走者、思いさまざま /長野
344日前 -
東京五輪延期 聖火ランナー落胆 残念の一言/なくなるよりは/1年後に期待 /新潟
344日前 -
東京五輪延期、県内の声 「残念だが仕方ない」 東日本大震災10年の開催に期待も /岩手
344日前 -
五輪延期 新型コロナ抑止優先を支持 札幌市長「妥当な判断」 知事「感染対策、万全期す」 /北海道
344日前 -
五輪延期 中止回避を歓迎 競技会場、対応に追われ /静岡
344日前 -
野球のオリンピック最終予選 来年に再延期
344日前 -
東京オリンピック延期 WHO事務局長「苦渋の、賢明な決断」
344日前 -
三重最高齢の聖火ランナー「練習続ける」 手作り”トーチ”とともに朝夕2回
344日前 -
オリンピックボランティア、延期冷静に 「いつになっても」「楽しみに待つ」
344日前 -
「総裁任期と関係ない」 五輪延期、橋本氏が答弁
345日前 -
野党4党、衆参予算委で集中審議要求
345日前 -
五輪延期 中断予定期間に試合開催調整へ NPB
345日前