- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「楽しみだったが仕方ない」「キャンセルがどれだけあるのか」――。日本政府と国際オリンピック委員会が東京オリンピック・パラリンピックを1年程度延期することで合意したニュースは瞬く間に県内を駆け巡った。県民や関係者からは延期に理解を示す声のほか、観光への影響を懸念する声が上がった。【山本悟、金子昇太】
山中湖村と道志村は東京五輪自転車競技のロードレースコースとなっている。ホテルや民宿など320施設で計2万5000人が宿泊可能な山中湖村では、新型コロナウイルスによる観光客の減少に続く二重の打撃が懸念される。自転車競技がヨーロッパで特に盛んなことから村観光産業課では外国人も含め村人口の10倍に当たる約6万人の訪問を見込んでいたが、「観光施設に影響がある」(同課の担当者)という。
ある村内のホテルは、新型肺炎の影響で3月上旬からキャンセルが相次ぎ利用客がゼロという日が続いているという。競技が実施される7月25、26両日前後は満室で開催を期待していただけに担当者は「キャンセルがどれだけあるのか」と不安を隠さない。
この記事は有料記事です。
残り1090文字(全文1548文字)
時系列で見る
-
東京五輪延期 「日程、早く決めて」 関係者、対応に追われ /栃木
393日前 -
五輪延期 「日程決まらないと」 県内複数会場、関係者ら当惑も /神奈川
393日前 -
五輪延期 県内に困惑広がる 幕張メッセ、イベント中止に影響 /千葉
393日前 -
延期受け関係者 困惑、「日程を早く」 知事「成功へ万全尽くす」 /埼玉
393日前 -
五輪延期に戸惑い 自治体職員、対応に頭抱え /茨城
393日前 -
五輪延期 関係者、対応に追われ 聖火リレー、前向きな声も /福島
393日前 -
五輪延期 最悪の事態免れた 県民、おおむね肯定的 /山形
393日前 -
五輪延期、県内も戸惑い 選手、指導者、自治体 /秋田
393日前 -
新型コロナ・五輪延期 「復興」理念、変わらない 知事「やむを得ない」 聖火ランナー、歓迎する声 /宮城
393日前 -
五輪延期 「仕方がない」 観光への打撃懸念 /山梨
393日前 -
東京五輪延期 「最善の選択」安堵の声も 選手や聖火走者、思いさまざま /長野
393日前 -
東京五輪延期 聖火ランナー落胆 残念の一言/なくなるよりは/1年後に期待 /新潟
393日前 -
東京五輪延期、県内の声 「残念だが仕方ない」 東日本大震災10年の開催に期待も /岩手
393日前 -
五輪延期 新型コロナ抑止優先を支持 札幌市長「妥当な判断」 知事「感染対策、万全期す」 /北海道
393日前 -
五輪延期 中止回避を歓迎 競技会場、対応に追われ /静岡
393日前 -
三重最高齢の聖火ランナー「練習続ける」 手作り”トーチ”とともに朝夕2回
393日前 -
オリンピックボランティア、延期冷静に 「いつになっても」「楽しみに待つ」
393日前 -
「総裁任期と関係ない」 五輪延期、橋本氏が答弁
393日前 -
野党4党、衆参予算委で集中審議要求
393日前