- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大の影響で1年程度の延期が決定した東京オリンピック・パラリンピック。県出身の選手や聖火ランナーからは残念がる声とともに、開催中止は避けられたことへの安堵(あんど)の声が上がった。【原奈摘、坂根真理】
飯田市出身でカヌー女子代表に内定していた矢沢亜季選手(28)=昭和飛行機工業=は「欧州の選手は、自宅待機で水上での練習ができていないと聞いていた。世界の競技者と万全な状態で競い合うため、来年までさらにレベルアップしたい」と切り替えていた。
県内の聖火リレーの第1走者を務める予定だったカーリング男子の両角友佑選手(35)=TM軽井沢=は「今の状況を考えると最善の選択。聖火リレーの開催がカーリングシーズンと重なる時期だと参加を断念せざるを得ないが、活動に影響のない時期ならぜひ盛り上げる協力がしたい」とコメントした。
この記事は有料記事です。
残り641文字(全文1012文字)
時系列で見る
-
五輪延期 「日程決まらないと」 県内複数会場、関係者ら当惑も /神奈川
381日前 -
五輪延期 県内に困惑広がる 幕張メッセ、イベント中止に影響 /千葉
381日前 -
延期受け関係者 困惑、「日程を早く」 知事「成功へ万全尽くす」 /埼玉
381日前 -
五輪延期に戸惑い 自治体職員、対応に頭抱え /茨城
381日前 -
五輪延期 関係者、対応に追われ 聖火リレー、前向きな声も /福島
381日前 -
五輪延期 最悪の事態免れた 県民、おおむね肯定的 /山形
381日前 -
五輪延期、県内も戸惑い 選手、指導者、自治体 /秋田
381日前 -
新型コロナ・五輪延期 「復興」理念、変わらない 知事「やむを得ない」 聖火ランナー、歓迎する声 /宮城
381日前 -
五輪延期 「仕方がない」 観光への打撃懸念 /山梨
381日前 -
東京五輪延期 「最善の選択」安堵の声も 選手や聖火走者、思いさまざま /長野
381日前 -
東京五輪延期 聖火ランナー落胆 残念の一言/なくなるよりは/1年後に期待 /新潟
381日前 -
東京五輪延期、県内の声 「残念だが仕方ない」 東日本大震災10年の開催に期待も /岩手
381日前 -
五輪延期 新型コロナ抑止優先を支持 札幌市長「妥当な判断」 知事「感染対策、万全期す」 /北海道
381日前 -
五輪延期 中止回避を歓迎 競技会場、対応に追われ /静岡
381日前 -
三重最高齢の聖火ランナー「練習続ける」 手作り”トーチ”とともに朝夕2回
381日前 -
オリンピックボランティア、延期冷静に 「いつになっても」「楽しみに待つ」
381日前 -
「総裁任期と関係ない」 五輪延期、橋本氏が答弁
381日前 -
野党4党、衆参予算委で集中審議要求
381日前 -
五輪延期、首相の賭け 「1年後」、米が後押し
381日前