連載

論点

ニュースをそれぞれ立場を異にする専門家や識者らが意見を交わします。

連載一覧

論点

東京五輪延期の衝撃

  • コメント
  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
 
 

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は、今夏の東京オリンピック・パラリンピックを1年程度延期するという異例の事態を招くことになった。4年に1度の「平和の祭典」の変更がアスリートたちへ及ぼす影響は計り知れず、社会にも大きな衝撃を与えた。私たちは突然の延期決定をどのように受け止めるべきなのだろうか。

開催時期、はっきりさせて 宗猛・旭化成陸上部総監督

 新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大している現状を考えれば、東京五輪は中止にならず、延期で済んで良かったと思う。4年に1回行われる五輪は選手にとっても特別だ。来春開催の可能性もあるようだが、選手の本番までのプランなどを考えれば、ちょうど1年後に実施するとか早く時期をはっきりさせた方がいい。

この記事は有料記事です。

残り4182文字(全文4503文字)

コメント

※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集