特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナ 外出自粛 首都沈黙 感染は不安、それでも出勤

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
閑散とする渋谷のスクランブル交差点=東京都渋谷区で2020年3月28日午前10時21分、本社ヘリから宮武祐希撮影
閑散とする渋谷のスクランブル交差点=東京都渋谷区で2020年3月28日午前10時21分、本社ヘリから宮武祐希撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「外出自粛」が28日、始まった。東京都内の桜の名所は通常より人出が減り、電車や高速道路などでも混雑はみられなかった。ただ、仕事などで都心に出向く会社員も少なくなく、外出自粛の徹底の難しさも感じさせた。【二村祐士朗、山本悟、加藤昌平、中村紬葵、中川友希】

 東京都目黒区の目黒川。桜の名所として知られ、春には多くの観光客が訪れる。しかし、28日午前は雨模様の天候もあり人もまばらだった。夫と旅行に来ていたロシア人のアナスタシア・パブロフさん(29)は「桜は人生で初めて見たが本当に素晴らしい。ただ、コロナの影響とはいえ、観光客がこれほどいないのはさみしい」と話す。一方、近くで店舗を経営する男性(25)は人出が減ったため「普段なら化粧品などが400点ほど売れるが、今年は半分は残りそう」と明かす。

 千葉県と山梨県は東京方面への移動自粛を求めているが、近郊の駅では都心に向かう乗客も多かった。

この記事は有料記事です。

残り645文字(全文1057文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集