- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都や大阪府の感染者のうち感染経路を追えないケースが急増し、警戒感が強まっている。経路が特定できないと、感染拡大防止のカギとなる「クラスター(感染者集団)潰し」に至らず、さらに大規模なメガクラスターの発生につながりかねない。厚生労働省や都道府県は、患者の行動履歴の追跡に躍起になっている。
この記事は有料記事です。
残り2214文字(全文2376文字)
時系列で見る
-
大阪府で新たに15人確認 軽症か無症状 6人は経路不明
1279日前 -
福岡県知事「不要不急の外出自粛」呼びかけ
1279日前 -
首相「ギリギリ持ちこたえている」緊急事態宣言には慎重 首都圏の状況注視
1279日前 -
安倍首相、学校再開は見直す可能性 経済対策「かつてない規模」、給付金創設
1279日前動画あり -
東京都内で感染者63人、半数近くは台東区の病院で 4日連続で40人以上
1279日前 -
千葉・東庄の障害者施設 58人の集団感染 利用者26人、職員32人
1279日前 -
「外出する年配者が少ない」「東京行きたくない」 2度目の外出自粛の大阪は困惑
1279日前 -
トランプ氏、政府批判の民主党知事に「もっと感謝を」「ギャアギャア鳴いてる」
1279日前 -
「客は3分の1、かなりの打撃」苦境の事業者 外出自粛の都内は閑散
1279日前動画あり -
気付いた時には感染爆発、医療崩壊 専門家が危機感深める感染経路不明者の急増
1279日前動画あり -
安倍首相、緊急事態宣言発令は「瀬戸際の状況」 現金給付は「ある程度ターゲット置く」
1279日前動画あり -
安倍首相「長期戦の覚悟を」「気を緩めれば急拡大」「現金給付行う」 新型コロナで記者会見
1279日前動画あり -
コロナで失業、タイから帰国のため国境に殺到 国をまたいだ感染拡大懸念
1279日前 -
東京都内で新たに63人感染 過去最多
1279日前 -
新型コロナ「五輪延期後に検査急増」は本当か 「感染隠蔽」説を検証すると…
1279日前 -
飼い主から猫に新型コロナ感染 ベルギー 香港では犬の感染例
1279日前 -
休校で子ども不安続々「留守番こわい」「外で遊ぶと怒られる」 緊急アンケートで明らかに
1279日前 -
新型コロナ 外出自粛 首都沈黙 感染は不安、それでも出勤
1279日前 -
新型コロナ ハリウッド閑散 007・ディズニー…公開延期相次ぐ 業界12万人失業
1279日前