- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
トランプ米大統領は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に対応する総額2・2兆ドル(約240兆円)規模の経済対策法案に署名し、同法が成立した。個人向け現金給付や、需要の急減で打撃を受ける航空会社や中小企業支援、失業者支援の拡充が柱。新型コロナ対策で外出規制や営業休止が広がるなか、現金配布や中小企業の給与支払いの肩代わりなど異例ずくめの対策で、苦境にある企業の資金繰りや市民生活を支える。
経済対策の規模は2019年の米国内総生産(GDP)の10%に相当する。08年のリーマン・ショックに伴う金融危機を受けてオバマ政権(当時)がまとめた総額7800億ドルを上回り、過去最大規模となる。
この記事は有料記事です。
残り315文字(全文607文字)
時系列で見る
-
首相、最大規模経済対策 コロナ「長期戦覚悟を」 記者会見
780日前 -
新型コロナ 千葉障害者施設58人感染 都内は1日最多63人
780日前 -
新型コロナ 外出自粛 都心、週末ひっそり 飲食店「客は3分の1」
780日前 -
新型コロナ 新たに208人感染
780日前 -
新型コロナ ペットと濃厚接触避けて 人から猫に感染 ベルギー
780日前 -
新型コロナ GMに呼吸器製造命令 トランプ大統領、国防生産法適用
780日前 -
新型コロナ トランプ氏「州知事は感謝を」 対応批判に不満あらわ
780日前 -
NPT会議、新型コロナで延期決定 国連「来年4月までに開催」
780日前 -
新型コロナ 「緊急事態宣言」見極め 首相会見「持ちこたえている」
780日前 -
新型コロナ 米、240兆円対策成立 リーマン時超え最大規模
780日前 -
首相「感染者数隠しているのとは違う」 検査数「専門家の説明に納得」
780日前 -
国内感染者新たに208人 1日あたり最多更新、計2434人 死者は計65人
780日前 -
茨城・取手で院内感染か 同室患者ら計4人 医師ら60人検査
780日前 -
大阪府で新たに15人確認 軽症か無症状 6人は経路不明
780日前 -
福岡県知事「不要不急の外出自粛」呼びかけ
780日前 -
首相「ギリギリ持ちこたえている」緊急事態宣言には慎重 首都圏の状況注視
780日前 -
安倍首相、学校再開は見直す可能性 経済対策「かつてない規模」、給付金創設
780日前動画あり -
東京都内で感染者63人、半数近くは台東区の病院で 4日連続で40人以上
780日前 -
千葉・東庄の障害者施設 58人の集団感染 利用者26人、職員32人
780日前