特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

新型コロナで都市封鎖は実行されるのか 小池都知事「ロックダウン」警告の真意

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
南イタリアの高速道路出口でチェックする地元警察=25日、ロイター
南イタリアの高速道路出口でチェックする地元警察=25日、ロイター

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、都市封鎖を意味する「ロックダウン」に東京都の小池百合子知事が度々言及している。強い言葉で感染への警戒を呼び掛けたとみられるが、現実味はあるのか。政府の緊急事態宣言が発令されるなど事態が悪化した場合や海外の事例も含めて探った。

強制力ないが施設名指しで使用制限指示可能

 「パリやニューヨークでは人っ子一人いない状況。(こうならないよう)皆様の協力をお願いしたい」。小池知事は25日の記者会見で、厳しい外出制限などが課される欧米の大都市の現状に触れた。

 ベルギー政府は18日、通勤や生活必需品の買い物を除いて外出を原則禁止とし、食料品店などを除く店舗は閉鎖された。イタリアも10日から全土で移動制限を実施。外出は理由を記した申告書を携帯する必要があり、違反者には禁錮刑を含む罰則もある。米国では、ニューヨーク州が13日から劇場や美術館を閉鎖、22日夜からは企業に全従業員を在宅勤務とするよう命じた。

この記事は有料記事です。

残り1205文字(全文1620文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集