- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

100人を超える感染者が出て、3月24日から外来診療を中止している永寿総合病院(東京都台東区)で、感染者の約4割は医療従事者であることが、台東保健所(同)への取材で判明した。院内で大規模に感染が拡大した状況が濃厚で、ルート解明などのため、国と都が調査を進めている。
3月末までに台東保健所が結果を確認した検査件数は786件で、把握できている感染者の内訳は患者61人と医療従事者44人。医療従事者に重症者はいないという。
全入院患者約300人や非常勤も含めたスタッフ約750~800人を対象にした検査は、3月末までに8割程度が終わった。近く全ての検査結果が出るとみられる。
この記事は有料記事です。
残り338文字(全文624文字)
時系列で見る
-
座席の間隔空け 全閣僚がマスク着用 参院決算委
783日前 -
大阪で新たに34人感染 2日連続で最多更新 兵庫は14人確認 新型コロナ
783日前 -
新たに49カ国・地域からの入国拒否 帰国邦人一斉帰国で「検疫態勢がパンク」懸念も 新型コロナ
783日前 -
新たに271人感染 東京66人、大阪34人 山梨で0歳女児も 国内計3204人に
783日前 -
「感染拡大なら一斉休校を」専門家会議が検討要請 新型コロナ、3地域に区分
783日前 -
北九州市で21人の感染確認 新小文字病院のスタッフ17人陽性、外来など停止
783日前 -
ポーランド政府手配のチャーター機で日本人160人帰国 帰りはポーランド人が搭乗
783日前 -
大阪・北区の2店舗でクラスター、18人感染 ナイトクラブは店名公表拒否
783日前 -
百貨店3月売上3~4割減 リーマン・ショック後超える下げ幅 外出自粛要請響く
783日前 -
永寿総合病院の感染者4割が医療従事者 ルート解明へ国など調査
783日前 -
「時差通学・分散登校」か「一斉休校」か 「警戒地域」に2パターン 文科省が臨時休業のガイドライン
783日前 -
岐阜の温泉旅館が倒産 感染者宿泊でキャンセル相次ぐ 新型コロナ
783日前 -
全国植樹祭の延期検討 天皇皇后両陛下が出席予定 新型コロナで
783日前 -
都立高、GW終了までの休校決定 小中でも同様措置か 保護者「この生活続くのつらい」
783日前 -
首相「緊急事態宣言を出す状況ではない」 参院決算委で、新型コロナ
783日前 -
都内で66人感染 38人経路不明 計587人に 初めて市区町村別患者数公表
783日前 -
京産大、学生同士の懇親会でクラスター発生か 大学側呼びかけ届かず 新型コロナ
783日前 -
ケツメイシRYOJIさんが新型コロナ感染 「微熱あるが療養に努める」
783日前 -
新型コロナ、若者に重症化リスク 海外で相次ぐ死者 専門家「日本でも死亡の可能性」
783日前