- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出自粛や家庭の経済的困窮に伴い、ドメスティックバイオレンス(DV)などの増加が懸念されている。DV被害者の民間シェルターなどで作る全国ネットワークには、「夫が在宅勤務になりストレスがたまって暴力を振るうようになった」「夫と子供が家にいて電話できないらしく、被害者との連絡が途絶えている」といった事例が寄せられている。外国でも状況は同じで、フランスでは外出規制が始まって最初の1週間でDVの通報が3割増え、対策が急務となっている。日本国内の配偶者からの暴力に関する電話相談は全国共通の「DV相談ナビ」(0570・0・55210)へ。【塩田彩、和田浩明/統合デジタル取材センター】
夫や父が家にいるようになった
「これまで長時間労働ですれ違っていた夫がテレワークで自宅にいるようになり、妻に家事一切を押し付け、ことごとく文句を言うようになり、モラハラが起こってきた」「DVで母子で家を出ようと準備していたが、自営業の夫は仕事がなくずっと在宅し、監視したりするようになったので、避難が難しくなり絶望している」
DV被害者支援に携わるNPO法人「全国女性シェルターネット」によると、全国の自治体の女性相談窓口などには、新型コロナウイルスの感染拡大の影響とみられるそうした相談が寄せられ始めているという。
さらに、子どもの被害事例も寄せられている。「妻が子を残して避難したが、学校が休みになり子どもたちが父と一緒に過ごすようになって、父に大声で怒鳴られたり、泣いた幼児が夜、戸外に閉め出されたりした」「休校に加え学童保育や子ども食堂も休みになり、子どもが家にいることで、夫から妻、夫から子どもへ暴力が増え、妻も子どもに暴力を振るってしまう」
電話相談もしにくくなった
女性シェルターネットの北仲千里共同代表は「通常の社会秩序が崩れ、パニックが起こったりストレスが増えたりすると加害行為も増える。普段の生活を支えている個人的な情報網や人脈も切れてしまい、女性だけでなく外国籍の人やセクシュアルマイノリティーなど社会的に弱い立場の人々が孤立しやすくなる」と訴える。
DV被害相談は主に各自治体の窓口で受け付けているが、女性シェルターネットによると、施設の閉鎖で面接相談を中止する自治体も多いという。また「面談したいが、感染しそうで電車に乗るのも怖い。SNSで相談ができるようにしてほしい」という当事者からの声もある。加害者が家にいることが増えたため、電話での相談の機会が奪われることも懸念されている。実際に「被害者からの連絡が途絶えた」という事例も寄せられているという。
一時給付金がDV被害者に届かない可能性
また、政府による所得減少・低所得者向けの一時金給付は世帯単位とされ、住民票を移さないまま配偶者から逃げている被害者や子どもに経済援助が届かない可能性もある。
こうした状況を踏まえ、女性シェルターネットは3月30日、安倍晋三首相や橋本聖子・男女共同参画担当相、加藤勝信・厚生労働相宛てに相談窓口の確保などを求める要望書を提出した。要望書では、今後DV被害相談が増加することを想定し▽緊急の場合も相談窓口を閉じないこと▽電話相談回線やシェルター、子どもの保護施設などの増設▽被害者が民間シェルターなどに逃げ込んだ時点で一時保護を開始できるよう制度運営を見直すこと▽一時保護期間の柔軟な延長▽一時給付金をDV被害者へも個別に支給すること――などを求めた。
「被害が増えることを想定し早めの対策を」
要望書にはまた、今後の懸念として▽暴力を受けても感染への不安か…
この記事は有料記事です。
残り1318文字(全文2810文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 受刑者3500人釈放へ 米加州、集団感染阻止
1274日前 -
米インフラ投資、2兆ドル提唱 トランプ氏、コロナ対策第4弾
1274日前 -
新型コロナ イラン経済制裁、米が見直し示唆
1274日前 -
島根全国植樹祭、来年へ延期検討 コロナ拡大受け
1274日前 -
新型コロナ 大河と朝ドラ、撮影一時休止
1274日前 -
新型コロナ TBS、「半沢直樹」など放送延期
1274日前 -
新型コロナ 安倍首相、布製マスクで答弁
1274日前 -
新型コロナ 49カ国・地域拒否追加 14日間滞在外国人の入国
1274日前 -
新型コロナ 石破派、派閥会合を中止
1274日前 -
新型コロナ 外出規制でDV被害悪化の恐れ フランスでは通報3割増
1274日前 -
自粛解禁ムードに警鐘 子どもや若者犠牲の恐れも 新型コロナ専門家会議提言
1274日前 -
座席の間隔空け 全閣僚がマスク着用 参院決算委
1274日前 -
大阪で新たに34人感染 2日連続で最多更新 兵庫は14人確認 新型コロナ
1274日前 -
新たに49カ国・地域からの入国拒否 帰国邦人一斉帰国で「検疫態勢がパンク」懸念も 新型コロナ
1274日前 -
新たに271人感染 東京66人、大阪34人 山梨で0歳女児も 国内計3204人に
1274日前 -
「感染拡大なら一斉休校を」専門家会議が検討要請 新型コロナ、3地域に区分
1274日前 -
北九州市で21人の感染確認 新小文字病院のスタッフ17人陽性、外来など停止
1274日前 -
ポーランド政府手配のチャーター機で日本人160人帰国 帰りはポーランド人が搭乗
1274日前 -
大阪・北区の2店舗でクラスター、18人感染 ナイトクラブは店名公表拒否
1274日前