- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三首相は2日の衆院本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令について、「現時点ではまだ全国的かつ急速なまん延という状況には至っておらず、ギリギリ持ちこたえている状況にある」と述べた。ただ、「少しでも気を緩めれば、いつ急拡大してもおかしくない、まさに瀬戸際が継続している。必要であればちゅうちょなく決断する」と述べ、発令まで「紙一重」の状況だと危機感を強調した。
国内の感染者数は今月1日に、1日の感染者数として過去最多の271人に上った。首相は「今のところ、諸外国のようなオーバーシュート(感染者の爆発的増加)は見られていないが、都市部を中心に感染者数が急増している」との認識を示した。東京都の小池百合子知事との連携について「経済の中心でもある東京を含む首都圏で急速な感染拡大を回避することは極めて重要。小池氏とは緊密に連携し、同じ危機感を持って対応している」…
この記事は有料記事です。
残り309文字(全文728文字)
時系列で見る
-
軽症者施設支援に交付金 医療機関パンクに備え政府方針 補正予算原案
1154日前 -
米失業保険申請、過去最大664万件 3月第4週 リーマン・ショック後の約10倍
1154日前 -
欧州で医療従事者に感染拡大 スペインは全体の14%に 新型コロナ
1154日前 -
フィリピン大統領 コロナ移動制限に抵抗なら射殺も マニラで都市封鎖
1154日前 -
14都道府県26カ所でクラスター発生 東京・兵庫が最多4カ所 厚労省公表
1154日前 -
緊急事態宣言、発令後も自粛頼み 施設使用停止などに法的根拠 放送局ににらみも
1154日前 -
国内感染新たに277人、死者83人に 急増の東京、軽症者向けにホテル調整
1154日前 -
「いっそ営業禁止と言ってほしい」人影途絶えた歌舞伎町 風俗業界も深刻
1154日前 -
政府、都道府県に市町村への感染情報提供要請へ 保健所ない自治体要望受け
1154日前 -
「少しでも気を緩めれば急拡大」 首相が危機感強調 緊急事態宣言発令は否定
1154日前 -
西村担当相が人工心肺「エクモ」増産支援を表明 使用の40人中21人回復
1154日前 -
どうする海外駐在員…帰国か、待機か 現地滞在支援も 対応追われる日本企業
1154日前 -
全世帯配布「マスクチーム中心に検討」 布製は「需要抑制のため」 菅官房長官会見詳報
1154日前 -
在チェコ日本大使館で現地採用職員が感染 米、北マケドニアでも 新型コロナ
1154日前 -
学校再開、分かれる判断 感染少ない地域は来週にも 都内ではGW明けまで休校
1154日前 -
千葉県立高など13校が12日まで臨時休校 山梨県は東京・大阪行き自粛要請
1154日前 -
首相の5月訪露見送り検討 今秋の国際会議も延期相次ぐ
1154日前 -
自民、各部会や派閥会合の開催取りやめ 「国会自体が“3密”」と批判も
1154日前 -
野党、政府にイベント自粛要請への補償要求 現金給付提案も 連絡協議会
1154日前