「配布計画は裏目に出た」 アベノマスク批判、米欧主要メディアも報道

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
サザエさん一家に「無理やり」マスクを着けた画像=ブルームバーグ通信の記事から
サザエさん一家に「無理やり」マスクを着けた画像=ブルームバーグ通信の記事から

 新型コロナウイルス対策として、安倍晋三首相が全世帯に布製マスクを配布すると発表したところネット上で広く批判されたことについて、複数の欧米主要メディアは2日、「配布計画は裏目に出た」などと報じた。日本は欧米主要国に比べ相対的に感染者数や死者数が少ないが、国際的には感染爆発の懸念が報じられている。今回の「マスク配布騒動」で改めて日本に注目が集まった。【和田浩明/統合デジタル取材センター】

「アベノマスクに嘲笑」 米ブルームバーグ通信

 米ブルームバーグ通信は「アベノミクスからアベノマスク 日本のマスク計画に嘲笑」との見出しで記事を配信した。

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-04-02/from-abenomics-to-abenomask-japan-mask-plan-meets-with-derision

 この中では、安倍首相が1日、マスク不足に対する国民の心配をなだめようと、約5000万の全世帯に2枚ずつ再利用可能な布マスクを配布すると表明したことを説明。この計画がツイッターなどで「不十分だ」とあざ笑われ、さらに安倍首相の経済政策「アベノミクス」をもじって「アベノマスク」という造語が生まれてツイッターで人気を呼んだと報じている。世界各国が実施している現金給付を、日本でも実施するよう求める声が出ていることにも触れた。

 また、人気アニメ「サザエさん」の7人家族と猫のタマが、2枚のマスクを無理やり着けているパロディーイラストが「特に広く拡散されている」と書いた。一方、安倍首相が発表した計画に対して、「マスクが再利用可能で消毒液が使われるとの思惑が広がり、関連株が買われた」とも伝えた。

「布マスク配布 日本は最後でないかも」 CNN

 米CNN(電子版)は「配布に月末までかかるため感染拡大を抑止できないと、多くの人が感じている」と報じた。

https://edition.cnn.com/2020/04/02/asia/japan-coronavirus-shinzo-abe-masks-hnk-intl/index.html

 ただ、米国では累積感染者数が24万人超と世界最多になり死者数が6000人を超えており(米ジョンズ・ホプキンズ大まとめ)、医療機関のマスク不足から布製マスクを自作する動きが出ていることにも言及。「日本は布製マスクを配布する最後の国ではないかもしれない」と述べ、状況が悪化した他国でも同様の措置が取られる可能性に触れた。

 米国の保守系テレビFOXニュース(電子版)も、マスク配布計画批判を報道。安倍首相が目と口に2枚のマスクを着けたパロディー画像を紹介し、ツイッターで拡散されているとした。また、日本政府が新型コロナウイルスの検査を制限して感染者数などを操作したのではないか、といった批判が出ていたが、安倍首相は否定していることなども伝えた。

「無駄遣い」批判ツイート紹介 仏AFP

 感染者の累積が6万人近くで、死者約5400人に上ったフランス。AFP通信は、感染者が多発したクルーズ船「…

この記事は有料記事です。

残り789文字(全文2083文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集