- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2013年9月7日、ブエノスアイレスのホテル。20年オリンピック・パラリンピックの開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会で、当時のジャック・ロゲ会長が「トウキョウ」と告げた。ホテルの通路でその時を待っていたが、会場の扉が放たれると、招致団やIOC委員が高揚した表情で現れた。誰彼と構わず呼び止め、話を聞いた。
東京電力福島第1原発の汚染水漏れという難題を抱えながら、東京が招致の混戦を抜け出せた勝因の一つは、アスリートたちが口にした「スポーツの力」への共感だった。東日本大震災の被災地を訪れ、交流を通じて感じたスポーツの力を訴えた。
この記事は有料記事です。
残り426文字(全文699文字)
時系列で見る
-
東京五輪 ホストタウンに北上市追加登録 セルビアが対象国 /岩手
860日前 -
ホテル・旅館、三重苦 コロナ/五輪延期/客室増 「特需」開業ラッシュ裏目
860日前 -
エンブレムにも「透明性」 類似騒動で選考やり直し
860日前 -
類似騒動で選考やり直し エンブレムにも「透明性」 東京開催決定から7年③
861日前 -
パラカヌー題材の映画で主演 女優・中条あやみさんが感じた競技の魅力とバリアフリーの課題
861日前 -
「新国立」工費膨張で曲折 旧建設計画を白紙撤回
861日前 -
運命のIOC総会 「スポーツの力」世界共感
862日前 -
狂い始めた歯車 新国立競技場白紙撤回 東京開催決定から7年②
862日前 -
東京パラリンピック1年延期 「クラス分けはいつ?」選手から不安の声 描けぬ強化策
862日前 -
運命のIOC総会 スポーツの力、世界が共感
862日前 -
東京オリンピック延期 首相「森会長を全力で支援」 参院本会議
863日前 -
「予約は真っ白」 五輪延期でホテル業界ピンチ 国の客室増加政策で疲弊
863日前 -
五輪男子サッカー「24歳以下で」 田嶋会長退院 FIFA議論明かす
863日前 -
五輪・パラ カウントダウンボード 県庁で再び点灯 /宮城
863日前 -
スポーツの力世界が共感 運命のIOC総会 東京開催決定から7年①
863日前 -
コロナ拡大で部活できない子どもを全力応援 メダリストたちがSNS教室
863日前 -
外国人対応に活躍した「通訳センター」 1964年東京オリンピックで警視庁
863日前 -
聖なる火、公開 福島・Jヴィレッジ
863日前 -
五輪に2度、住まい奪われ でも、86歳「無事開催して」
863日前